Pride of Urawa???

2005/11/03(木)08:01

審判のモットラム氏退任へ

J.LEAGUEについて(485)

日本サッカー協会の川淵三郎会長は2日、 協会チーフ審判インストラクターのレスリー・モットラム氏 との契約を延長しない方針を明らかにした。 モットラム氏は1996年に来日、 Jリーグを中心に188試合で主審を務め、 2002年から同職に就いていた。 契約は今季で満了となる。 後任については 「とりあえず日本人でやる。ただ世界に常に接触し、 体に(基準が)染みついている人は絶対に必要」 と候補者選定を続ける方針を語った。 川淵会長によれば、ワールドカップ(W杯)日韓大会決勝で 主審を務めるなど世界最高と評されたイタリア人の ピエルルイジ・コリーナ氏に要請したことを明らかにしたが、 家族の事情を理由に断られたという。 (読売新聞より) もしかして誤審問題も影響してるのでしょうか? ここで協会の体制が変わり、 審判技術の向上に繋がればいいのですが・・・ もし日本人にチーフインストラクターやらせたら、 無理だろうな・・・ 選手だって外国籍選手が増えたりして 質の高いプレーを見てきた事によって 技術が底上げされてきたように、 インストラクターには海外より呼んで欲しいですね・・・

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る