7388363 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

音楽三昧+α

音楽三昧+α

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.05.25
XML
カテゴリ:交響曲
IMG_2868.jpg
 
5月25日は東京音楽学校(現在の東京芸術大学)でベートーヴンの交響曲第5番『運命』が日本初演(1918年)
 1918年5月25日、藝大フィルハーモニアの前身、旧東京音楽学校管弦楽団により初演された。

ベートーヴェン/交響曲第5番「運命」、第7番
 もともと、第5番と第7番は別々のアルバムだったのを1枚にまとめたものである。2つとも評判だったので、一度に聞けることはありがたい。第5番「運命」は発売当初、各方面から絶賛されたベストセラー盤。極めて早いテンポと鋭いリズム処理の中に、表情の濃やかな変化をつけ、ウィーン・フィルから引き締まったサウンドを引き出したクライバーの傑作。第7番第2楽章コーダでは父エーリッヒ・クライバーの手法も採用するなど工夫に満ちた演奏。クライバー会心のアルバム。
 交響曲第5番ハ短調OP.67「運命」(1805~1808)
  録音:1974年3月、4月、ウィーン、ムジークフェラインザール
 交響曲第7番イ長調Op.92(1811~12)
  録音:1976年1月、ウィーン、ムジークフェラインザール
 カルロス・クライバー指揮/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 レーベル:GRAMMOPHON(ユニバーサル ミュージック クラシック)
 発売日:1995年03月25日 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.25 06:56:47
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

まだ登録されていません

Headline News

Profile

metyh2008

metyh2008

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.