000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ANIKIの部屋で何すんの?

ANIKIの部屋で何すんの?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

meyou226

meyou226

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

交流戦 優勝! New! 川岸51さん

阪神のベストオーダ… クラッチハニーさん

阪神タイガース応援… リヨウパパさん

リョウパパのソフト… RYOUパパさん
GMSのブログ GMSさん

Comments

DEPASQUALE66@ Всем привет Приветствую!! ремонт капитальный рем…
KEHRER91@ Приветствую Добрый вечер!!! ремонт направлен вдо…
THEIL90@ Доброе утро Добрый вечер!! ремонт осуществляемый…
SOLTERO32@ Доброго утра Доброго дня. ремонт которых производ…

Freepage List

Headline News

January 7, 2013
XML
近いようで遠い、永遠の"隣人"である男と女。
結婚した夫婦でも、その違いに苦しむ時はあるのだろうか。
マイナビニュース既婚男性会員200名に、妻と「合わない」と感じる瞬間があるかどうか、尋ねた。
「やっぱり妻とは合わない」と思う瞬間はあるか、質問してみたところ、「いいえ」が85.5%と過半数だった。
「はい」と答えた14.5%の男性に、具体的にどういったときにそう思うか聞いた。

■性格が違いすぎると......
・「細かすぎるところ」(35歳男性/通信/技術職)
・「干渉が多い」(37歳男性/情報・IT/販売職・サービス系)
・「嫉妬がすごすぎる」(30歳男性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「嫌みを言う」(24歳男性/食品・飲料/営業職)
■会話もなんだか弾まず
・「会話をするといつも」(60歳男性/建設・土木/技術職)
・「普段の会話やしぐさ、振る舞いで、自分とは合わないと思うことは多々ある」(56歳男性/その他/営業職)
・「言ったそばから話が変わる」(42歳男性/その他/秘書・アシスタント職)
・「話をすぐ否定して、会話がなりたたない(そりが合わない)」(43歳男性/情報・IT/技術職)
■趣味やセンスは、根本的な問題か
・「インテリアのレイアウト」(28歳男性/建設・土木/技術職)
・「食べ方」(24歳男性/機械・精密機器/技術職)
・「好みが全く違うので」(40歳男性/自動車関連/技術職)
■一般的には"いいこと"な気も
・「ボランティア精神が多すぎてついて行けない」(50歳男性/その他/技術職)
・「大きな声でハキハキと物事を言うところが、自分と全く違うから」(75歳男性/その他/その他)
■これはマズい!!
・「瞬間ではなく、常に思う」(29歳男性/情報・IT/技術職)
■総評
そもそも夫婦とはいえ別の人間だし、男と女。
合わない部分もあって当然のはずだが、今回のアンケートでは、その合わない部分を「嫌い」と言っているような回答が目立った。
「会話が成り立たない」「細かい」「嫌み」など、夫婦のコミュニケーション上の問題をボヤく人も多数。
また「掃除がいい加減」「だらしない」など、もはや悪口(?)でしかないような回答もあった。
生活していく上で、センスや趣味の違いも痛感するものらしい。
インテリアや食事の作法、さまざまな好みが異なるというのは、育った環境や男女の違いなどを考えれば、仕方のないことなのかもしれない。
どちらが正しい、どちらが上、というのではなく、2人の好みをどう無理なくすり合わせていくのかがカギになりそうだ。
中には、「全て」「常に合わない」と感じている男性も。
そこまで違うと感じる人と、なぜ結婚にまで至ったのか、逆に興味深い気がする。
いずれにせよ、違いを尊重し合える、そんな関係が望ましい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 7, 2013 11:07:08 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.