092377 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

裏エレファントソング

裏エレファントソング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2011年08月02日
XML
カテゴリ:Ninja400r
調子の出ない日はバイクに乗らないという選択肢も必要

湯河原から箱根に上るルートで以前から気になっていた椿ラインへの初挑戦をすることにした。
首都高湾岸線→台場線→C1→3号線すべて渋滞。ただ、そのおかげでレインボーブリッジで初停止。
米軍専用(?)バスも渋滞に巻き込まれていた。

東名は順調だったが、またしても厚木で降りられず、小田原厚木道路への移動に失敗。
次の秦野中井から挽回できたが、このとき今日あまり調子がよくないということを何となく自覚する。

湯河原にてR138→県道75。温泉街を抜けるとワインディングが始まる。
ただ、気持ちの良いクネクネを何度曲がっても頭が微妙にぼんやりとする(楽しいのだが)。加えて、今日に限って胸部のプロテクターを着用し忘れたことも思い出し、やや気後れ。
慎重を重ねながら走行。


途中、展望台的な場所でバッタを撮影。

IMGP1845.JPG

下りは無理そうだなと思いつつ大観山に到着。ダムトラカフェでホットドッグを食べていると、次第に霧が。
当初は山中湖まで行き、道志みちまで足を伸ばそうと考えていたが、調子も上がらないことも考慮し帰路につくことを決意。

IMGP1854.JPG


途中、箱根の温泉街を抜けるという無謀なことをしてしまい、またしても渋滞。原因は登山バス・・・


帰りの小田原厚木、東名、首都高では何度も眠くなる。やはり調子の出ない日(&自分の装備に自信が持てない日)は無理をするものではない。
長い目でみたら今日はコケずに事故らずに貴重な経験が出来たのかもしれない。

IMGP1863.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月02日 23時27分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[Ninja400r] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.