654182 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Happy life in Florence

Happy life in Florence

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.04.07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
松下幸之助師匠のお言葉

われわれ人間としてありがちなことですが、
いかにも肚が小さいのではないかと思うことがあります。
たとえば、同じ職場の同期の誰かが昇進すると、
それをしっとする、そしてひがむということが少なくありません。
また反対に失敗した人があると、
かげで喜ぶという心の貧困な風景もあるようです。
そういう人は、それこそ昇進させるに不足な人間なのです。
人間ができていないことを公表しているようなものだと思います。

ひとの昇進や成功に拍手を送る素直な心を持ち、
日々の仕事に命がけで打ち込むなら、
そういう人に適当な処遇をしない職場は、
まずないであろうというのが、私の考えです。

...
人の失敗や不幸を喜んだり
人の成功や幸運をねたむ人
多いですね~
反対に
「うらやましい」と思ってることを隠す人
うらやましいと思うことは極自然だと思うんだなあ
それをねたむのは見苦しいけど
「いいなあ」と思いながら
「自分もがんばらなくちゃ!」
と励みになるなら
決して「うらやましい」と思うことは
恥ずかしいことじゃないと思う

自分がどれだけがんばったか
どれだけ成果が上がったか
その結果どれだけの評価を受けたか

人と比べる必要は無い

自分が評価されなかったなら
一層努力すればいい
それでも評価されないなら
...
方向転換することも時には必要かもね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.07 16:39:33
コメント(3) | コメントを書く


PR

Calendar

Freepage List

Profile

美紀@フィレンツェ

美紀@フィレンツェ

Comments

美紀@フィレンツェ@ Re[1]:背中から羽根が生えた⁈(03/24) akiさんへ あなたがこの書き込みをした事…
aki@ Re:背中から羽根が生えた⁈(03/24) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
次郎の@ Re:幽体離脱かな?の疑問に答えてくれたのは(03/10) 次郎の知りたいことは、0896244450 からど…

© Rakuten Group, Inc.