654379 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Happy life in Florence

Happy life in Florence

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.10.04
XML
カテゴリ:音楽のはなし
土曜日にコンサートをして
日曜は普通に朝から出勤
どっと疲れて帰宅したけれど
コンサートの写真をブログにアップしたり
日記を更新したり
まだまだコンサートの余韻が抜け切りません

充実した幸せ感がいつまでも残ってて気持ちいい

去年ラーリ市でのこのチャリティーコンサートに参加したときは
本格的に歌を歌っていこうと決意も新たに
一から勉強しなおして半年位の時期
とにかく歌えることがうれしくて、それだけだった

今年はいろんな意味で歌手としての自覚もでき
自ら指揮する合唱団を引き連れ
指揮者、引率者として責任ある立場での参加

歌はそっちのけになってしまうほど
合唱団を統率する大変さをひしひし感じた

合唱団の会長に話して
指揮するときは歌わない
数曲でも歌うなら、リハーサル、本番で指揮は振るけれど
引率、注意、説明、指示等は一切ルッキ氏に任せる
ということで承諾を得た

今回は「お父様にお願い」
蝶々夫人から「愛の二重唱」「ある晴れた日に」
曲目は少ないけれど体力もテクニックも問われる大曲
きちんと歌えたけれど、歌手として参加していれば
もっとダイナミックに歌えたと思う

でも合唱指揮は捨てられない
指揮することはずっと心の隅にしまってあった夢だから

合唱団員からも
「美紀が振ると死人も歌う」とか
「美紀が振ると誰でもうまく歌える」
「美紀のおかげで合唱団が生き生きしてきた」
「美紀がいるから合唱団を辞めずにがんばれる」
と言ってもらえて、合唱指揮やり始めてよかった~
と改めて感じさせられる

「美紀の歌はすばらしい」
「美紀の声は心に響く」
「昔からオペラが好きでいろんな歌手を聞いてきたけど
私は美紀の声、歌が好き。あなたのファンよ」
なんて言ってもらえて
歌う喜びも一層増すし

歌への情熱
指揮する夢

あきらめないでよかった...

ランキングに参加しています
↓1クリックお願いします
にほんブログ村 クラシックブログ 声楽へ

人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.04 23:59:44
コメント(4) | コメントを書く
[音楽のはなし] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Freepage List

Profile

美紀@フィレンツェ

美紀@フィレンツェ

Comments

美紀@フィレンツェ@ Re[1]:背中から羽根が生えた⁈(03/24) akiさんへ あなたがこの書き込みをした事…
aki@ Re:背中から羽根が生えた⁈(03/24) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
次郎の@ Re:幽体離脱かな?の疑問に答えてくれたのは(03/10) 次郎の知りたいことは、0896244450 からど…

© Rakuten Group, Inc.