015067 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ミッチーの食べ歩きブログ ~食べある記~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.05.18
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

こんにちは、ミッチーです。

久々の投稿になります。。GW中盤から風邪が悪化し少し寝込んでいました。。

 

さて、今日は「ZENB NOODLE(ゼンブ ヌードル)」をご紹介させてください。このZENB NOODLEは最近広告で発見したのですがミツカングループの商品のようです。なんと原材料は黄えんどう豆100%です。食物繊維たっぷり、たんぱく質たっぷり、糖質は30%オフ。さらに、低GIという事で、気になって気になって、購入してみました。

 

※参考URL新主食 ZENB(ゼンブ)公式通販


こちらがパッケージ表裏です。まるでパスタのようですね。公式サイトでは8食(80g×4/袋×2)で¥1,584 (税込)にて販売されています。




実際に袋を開けて乾麺状態のZENB NOODLEの香りを嗅いでみると、ほぼ無臭。ほんのり“豆”の香りがしてくる程度で、ほとんど香りは気になりません。触った感じもパスタに近く、これが黄えんどう豆100%でできているとは全く思えません。

 

湯で時間は6分との事で、今日は付属レシピブックにも推奨されている「たまごかけヌードル」を調理する事にしました。

 

ゆでている間に気になったことは、普通のパスタに比べゆで汁が白濁化するという事です。また、数分茹でると水蒸気から黄えんどう豆の香りが漂ってきました。また、黄えんどう豆100%であるせいか、パスタに比べ麺の強度がやや弱い気がしました。

 


こちらがミッチー特製「たまごかけヌードル」です!味付けは薄口しょうゆとごま油のみ!

まずは麺を一口。。うん、美味しい!ゆでているときに黄えんどう豆の香りがある程度したのですが、実際に食べるときには黄えんどう豆の香りはほとんど気になりません。そして驚いたのが食感です。意外や意外、しっかり歯ごたえのある食感が残っていて、パスタのような食感でした!これが黄えんどう豆100%でできているとは全く思えません(2回目!笑)。

しょうゆとごま油がマッチして、とてもシンプルですが美味しかったです。ZENB NOODLEはパスタと同様、ゆであがってから放置しておくと麺同士がくっつきやすいので、しょうゆとごま油を絡めることで、麺同士がくっつくことも回避でき、のど越しのいい食感になりました。

 

正直、臭いのかなあ、食感はどうかなあ、と恐る恐る食べましたが、予想をいい意味で裏切られ、とても美味しくいただきました!これが黄えんどう豆100%でできているとは全く思えません、本当に!(これで最後です笑)

 

価格はパスタ等他の麺に比べて高価ではありますが、今後普及するにつれて価格もお手頃になってくるのかもしれません。美味しく、体にもよいZENB NOODLE、是非是非皆さんもお試しください。

 

ミッチー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.18 17:17:40
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.