264167 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Sky in Australia

Sky in Australia

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

mickcat26

mickcat26

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

2024年9月29日(日) duke3さん

気ままに子育てとお… sayamame6724さん
*ymr paradise* みき@ymrさん
MapleNatural  まてん☆さん
◆ラテン旦那と大和撫… QT-hitomiさん
日記♪ lilywhite。さん
ドタバタ珍道中@し… caramelatteさん

コメント新着

mickcat@ Re[1]:息子が日本語学校小学校修了(04/02) シドニーっ子さんへ すみません、ずっとこ…
シドニーっ子@ Re:息子が日本語学校小学校修了(04/02) オーストラリアのどこに住んでいらっしゃ…
hyper twins@ Re:2013年最初で最後?(10/01) こんにちは、久しぶりに自分の日記をみてM…
mickcat26@ Re[1]:2013年最初で最後?(10/01) anekimiiさん >おはようございます、私の…
anekimii@ Re:2013年最初で最後?(10/01) おはようございます、私の子育て時代は、…
August 15, 2009
XML
カテゴリ:子育て
せめて1ヶ月に一度くらい更新したいと思っていたこのブログ。なんだか放置状態でごめんなさい。あまりにも忙しくて、一日が48時間、又は体が二つあればいいのにーと思う今日この頃です。子供たちを寝かしつけると、もう立つ元気も歩く元気もなく、そのままそこに倒れて、気付くと床で何時間も寝てた、なんてこともちょくちょくあり、、、。

今年日本帰国中に出会った私の大好きなおじいちゃんの戦友さんと文通まで始めてしまいました。私のおじいちゃんはもう物忘れがひどすぎて戦争中の話を聞いてもなかなかきちんとした答えが返ってこないのですが、このおじいちゃんは同い年なのに(もうすぐ90)本当に頭が冴えていて、細かい質問にもいくらでも答えてくれるのです。私の質問も彼の思い出話も尽きることがなく、10枚以上に上る長い手紙が3週間置きに届くのが、今の私の元気の元です。

毎年8月は戦争と平和について考えさせられる月。カイにも小さいときから過去の戦争で何が起こったか、ひいおじいちゃんがどんな思いで戦ったかについて教えています。私が生まれ育った広島県では年少さんでもそういう平和教育をするんですよね。語り継いでいかなければならないことが本当に多くあります。

最近カイが、

”学校で先生が、やっちゃあいけんことを友達がやろうってゆうでも、一緒になってやったらいけん、放っておかんといけんってゆうたんよ。でも、ひいじいちゃんはそうせんかったな、戦争はやったらいけんのに、戦争に行けぇ言われて行ったんじゃもんな。”

と5歳にしては深い意見を述べたのでびっくりしました。

さて、近況ですが、週一回の日本語学校(補習校)も、去年まではレベルが高いと評判だったカイのクラスですが、さすがに今年からみんな学校に上がり、英語が強くなった分、日本語のレベルが随分落ちた感じがします。日本語学校でも英語で話す子が多く(学校のルール違反)、日本語の語彙や文法も怪しくなってきているようです。

そんな中、リチャードが大体平日は子供たちが寝てから帰宅する生活をしているのが幸か不幸か、まだまだ私と日本語で話すことが多い環境なので、息子カイの日本語はお友達の中ではかなり上手な気がします。話していて英単語が混ざることもまだほどんどありません。来年から日本では小学生になり、漢字も出てくるので、出来れば今年度中にカタカナの読み書きまで終わらせておきたいと願って日本から持ち帰った練習帳で勉強中です。

ただ、やっぱりどちらかが強くなると、どちらかが遅れてしまうようで、ローカル校のクラスでは、多分カイは一番英語が下手。日常会話はOKでも細かい文法や語彙はまだまだです。そんなカイですが、児童会委員に選ばれたそうで、親としてはちょっとびっくり、でもやっぱり嬉しいですね。毎日かっこいいバッジを胸に付けて登校しています。クラスで立候補して(こちらの子はみんな立候補したがるんですよね)、クラスメートの投票により決まったようです。学校の費用をどんな風に運用するかを会議に出て上級生と一緒に決めたり、朝礼でお行儀の悪かった子を校長室に連れて行ったりするのだそうです(笑)。

それから以前日本の水泳教室にびっくりした話を書きましたが、やっぱり水泳レッスンはオーストラリアだな、と実感しています。日本の教室では毎回同じようなことばかりやってどれくらい伸びているのかさっぱりわかりませんでしたが、こちらのクラスでは個人に合わせてどんどん新しいことを教えてくれるので、一回レッスンを受けただけでもメキメキ上達しているのがわかります。カイも背泳ぎも出来るようになり、泳げる距離もどんどん伸びているようです。もう足が付かない深いところもへっちゃらで飛び込んでいます。なんか、私も習おうかしらっていう気になっちゃいます。だって、私の方がすでに息子より全然下手っぽいし!

さらに5才にもなると、好奇心も旺盛になり、親もたじたじの質問をしょっちゅうしてきます。

”お内裏様が持っているのは何?”

”乙姫様と彦星様はどうして一年に一度しか会えないの?間に天の川があるのにどうやって会うの?”

”恐竜やマンモスの時代はどんな風だった?氷河期って?”

男の子なので、忍者、サムライなどにも興味津々。毎日ネットで調べ物をする母です。”ごめん、それ、今日のママの宿題!カイが寝てから調べて、明日教えてあげるね!”って。

それにしても、毎日の学校への送り迎えが大変です。たった3キロほどの距離なのに、渋滞もあり、往復ドアトゥードアで1時間もかかってしまうのです。さらに始業&終業の15分前には学校横の駐車場が一杯になるので、余裕をもって30分前には着くようにしているのです。なので、結局送り迎えにそれぞれ1.5時間、毎日3時間もの時間を費やすのです。こう考えると何だかあほらしくなってしまいます。それもちょこまか動き回る下の子を連れてなので、尚大変。小学校6年生までこれが続くかと思うと気が遠くなります、、、。

AUSでは給食もないので、毎日お弁当も作らなければなりません。日本では保育所に入れていて、おかずは出ていましたが、白ごはんだけ持って行かせていました。お箸の使い方も上達させたいのか、”おにぎりではなく、ばらごはん”という決まりだったので、こちらでも続けてそうさせたかったのですが、お昼を食べる時間が15分しかないらしく、残してくるようになったので、仕方なくおにぎりにしています。お友達に”オー、スーシー!”と言われながら食べているようですが。”寿司じゃなくておにぎりなのにね。”って言うと、”オーストラリアではこれもスシなんよ。”ですって(笑)。ところで日本風のお弁当を持っていくと先生にもお友達にも”美味しそう!”って大人気なようで、カイも嬉しそうです。クラスで一人だけ、お箸を持参しています。

そんなこんなで相変わらず毎日慌ただしく過ぎていく日々です。でもシドニーはポカポカ陽気。もうすぐ春だなー。冬は手洗いの洗濯物も多く大変なので、早く春が来て欲しい!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 15, 2009 08:53:33 PM
コメント(2) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X