2249513 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

見栄子日記 from 熊谷

見栄子日記 from 熊谷

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

山戸 見栄子

山戸 見栄子

カテゴリ

お気に入りブログ

能護寺あじさいとシ… 見栄子♪さん

★。.・;*゚'ほっぺたお… yukka_sk2さん
子供にやさしい家作… 義深會親分さん
賃貸マンション「サ… サンハイツ管理人さん
くまんちゅな日々♪ majyoちゃんさん

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年06月11日
XML
カテゴリ:その他 お出かけ
ひがし茶屋街.JPG
昨日と、今日の1コ目の続き…兼六園を出て、すぐ近くのひがし茶屋街へ。
そう、観光気分で金沢へ行く人間が求めるのは、こんな景色! いいねえ♪
これらの殆どが、料理屋さんやお土産やさん。バスで隣の席だったマダム・I と一緒にブラブラ。
あるイミ似たもの同士というか…自分の興味のある所へ1人でズンズン行っちゃうタイプ
なので、お互いあんまり気を遣わないスマイル

金沢のあぶらとり紙.JPG
雑貨屋さん系には、金箔グッズあぶらとり紙なんかがいっぱい!お香もイイ香り…
とりあえず、あぶらとり紙GET! 片方は金箔入り、もう1つは竹久夢二って書いてある。
もしかして夢二デザインの柄入り?と思ったけど、おうちに帰って開けてみたら、
無地だったよ(^^; でも質は最高、おお~っ取れる取れる!

かにや横町.JPG
今回の旅は、やたら買い物しちゃったよ~…ここは、最後に寄ったかにや横丁
大きいカニさんいっぱい!生きてるカニもいるよ~。試食を勧めるカニ屋のおばちゃんに
うっかり捕まって、つい買っちゃう人が…思うツボじゃんよ。

アジとかまぼこ.JPG
でも私はカニじゃなくて、並男さんの好物のアジの開き!うはっ、でっかいよ~!
今夜焼いて食べたけど、肉厚でアブラものってて、塩加減も良くてと~っても美味しかった(^^)
いつものお魚用のお皿に乗らなくて、おっきいお皿に乗せた♪
でも、美味しいので調子に乗って食べてたら、ホネが喉につっかえちゃったよ~!
まだ取れない…
お水飲んでも、ご飯丸飲みしてもダメ。 自然に取れるのを待つよ涙ぽろり
アジはマンションのお友達にも買ってきて、それと実家にはかまぼこ

きんつば&かにパイ.JPG
ホテルで買ったお菓子。試食させてもらったきんつば、冷やしてあって美味しかったので…♪
七尾市の丸田昭和堂“外見より中身の良さが身上”だって。うん、見た目ゴツイけど
確かにお味は良い♪ そしてカニ型のパイは、お隣の菊地さんにも何個かオマケ…
チビちゃんがいるので(^^)

石川県、団体バス旅行で行くには遠~いけど(^^; 美味しいモノいっぱいで良かった。
ちょっと急ぎ足のツアー…日頃ひとりで「強行軍」して回ってるけど、団体だと疲れるねえ!
温泉もあまりゆっくり出来ないし、自由な時間も少ないしね…今度は個人的にゆっくり
行ってみたいなっと♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月11日 20時51分36秒
コメント(6) | コメントを書く
[その他 お出かけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:能登道中記・その2(06/11)   ゆうちゃん5702 さん
おつかれさまでした。
強行軍でしたね。
でも、楽しかったようで何よりでした。♪ (2006年06月11日 21時21分28秒)

 Re[1]:能登道中記・その2(06/11)   山戸 見栄子 さん
ゆうちゃん5702さん。ゆっくり行きたい場所ですね。
団体行動ニガテですが(^^; まあ無難に終えました…たぶん。
(2006年06月11日 23時50分13秒)

 Re:能登道中記・その2(06/11)   こじか。 さん
私も金沢にバスツアーで行ったことがありますが
さすがに遠かったです^_^;
ひがし茶屋街買ったお箸を今も使ってます♪ (2006年06月12日 00時14分02秒)

 Re[1]:能登道中記・その2(06/11)   山戸 見栄子 さん
こじか。さん、ほんとに遠~~いですよね…背中痛くなる位に(T.T)
お箸、きれいなのがたくさんあって、気になってました!
欲しかったデス…
(2006年06月12日 00時23分58秒)

 ♪能登はんとぉ~   十万石2 さん
バスとはお疲れ様でした。
浜辺を走る道路は通られましたか?>私は未体験ですが。
良く出張したのは15年程前で、長岡経由北陸線(長岡から3時間)でしたが、一昨年はJRの北陸フリー切符(新幹線越後湯沢乗換はくたか号利用2万円)で、帰りは寝台車でした。
鉄ではないですけど(爆)
(2006年06月14日 00時35分36秒)

 Re:♪能登はんとぉ~(06/11)   山戸 見栄子 さん
十万石2さん。はいはい、浜辺の道走りましたよ!…素通りですが(^^)
いいもんですね。
電車で行くにしても遠いですねえ…行程もくねくね。
寝台車というものは乗ったことがありません。
(2006年06月14日 00時43分00秒)


© Rakuten Group, Inc.