どす恋のブログ

2021/04/23(金)21:48

3回目の収穫とワラビの白だし和え+今日の空間線量値(千葉市中央区)

やったコト(744)

今年のワラビの収穫も3回目。お味噌汁で食べるのは飽きてしまったが、白だし和えにするといくらでも食べられる。重曹でアクを抜いてから水に漬け、それを煮てから茶色く染まった湯を捨てて再び水に漬けてさました後、タッパーに入れて白だしと昆布だしを少々注ぎ、上下左右に振ってできあがり。昔はビニールの袋にワラビの醤油漬けのようなものが売られていたが、その時食べたものより更においしい。ご飯にも合うし、おつまみとしても良い。 ワラビの白だし和え posted by (C)どす恋 ワラビに似た、江戸時代の蛸唐草の小皿に盛り付けてみました。 今日の空間線量値は以下の通り。 0.08μシーベルト/時(AM5時) 0.09μシーベルト/時(PM5時)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る