425621 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちくたく☆ミクミンの時計部屋

ちくたく☆ミクミンの時計部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年07月04日
XML
カテゴリ:地域情報(?)
こんにちわ!
ご無沙汰してます。
はや7月ですね、雨が降ったり止んだりです。

さて、我が家の”いくり ”画像を撮ってみました。
DSC03034.JPG

(右側がいくりの木。左の赤茶色い葉っぱの木はもみじです。)

実はこんな感じでなっています。
DSC03042.JPG

いくりプレゼントのお知らせ日記でコメント下さった方々には既に
お送りさせて頂きました。一緒にいくりジャムもね^^

いくりって言う呼び方はこちらの地域限定なのかどうか
定かではありませんが、すももの一種です。

ソルダムとか何とか早生とかプラムとかスーパーでよく似たすももを見かけます。

違いがよくわかりませんが、我が家のは農薬や実を大きくするためや
くっついてキズが付かないようにするために小さい実を
落としたりする作業など一切していないので、粒が小さいのから大きいのまで
様々で器量はあまり良くありません。

雨上がりに写真を撮ったので、水玉がいっぱいです。
葉っぱの白い点々は雨粒だよ。(虫は居ないので、虫食いじゃないよー^^)

もう収穫は終わったけれど、野鳥のために少しは置いておきます。↓
(実が小さい頃から、木に飛んできて、木に付く虫を駆除してくれてたからね。お礼ダヨ。)
DSC03044.JPG←もうすぐ、まっ赤になるよ。

いくりの木がどんな大きさなのか見てみたいというご希望を頂きましたので、
全体像をと思ったのですが、高さ4mぐらいありますので、写真枠に収まりません><

根っこの方はこんな感じです。

DSC03037.JPG

3年ほど前の大きな台風でこの根っこごとごっそり倒れたんですよ!
その時、もう枯れちゃうかと思ったほど太い幹や根が折れました。
今見て頂いている太さの2倍は太かったんです。
地面から太い幹が2つに別れて生えてたんですが、片方は切られました。
それに幹から伸びているまぁまぁ太い枝もいっぱい切られました。
そして、つっかえ棒を付けられました。(全て植木屋さんにしてもらったんですが、
大きな木だった故、クレーンでつり上げるという大がかりな作業でした。)
それから、ずっと実を付けず、今年やっと実を付け、復活☆といったところです。

今年は丁度実が生長している時に沢山の雨が降りました。お陰で前より少し甘みが少ない
気がしますが、上等上等♪ ようがんばったなぁ(´▽`)ってお礼の肥料をあげました。

今年はジャムもいっぱい出来ました。

甘酸っぱくてヨーグルトにいい感じ。

いく瓶かは知り合いにさばいて頂きましたが、まだお家には残っています。
さて、どうしましょうか。。。作りすぎました。(;´▽`A``





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年07月04日 14時55分14秒
コメント(22) | コメントを書く
[地域情報(?)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:我が家の果物【画像あり】(07/04)   カケス1号 さん

はじめて聞いた呼び名ですが、すももの仲間かな。
りっぱに復活してよかったですね。
植物ってすごいな~。
手入れすると、ちゃんと蘇るんですね。


(2006年07月04日 19時31分08秒)

 てげすげぇ・・・・*^m^*   こてつふぁ~む さん
今年も「いくり」出たっ*^m^*
食ってみてェ…。ってコテツが画像見て言ってた
(^ー^* )フフ♪
カンナんちは最近、庭荒れとります(ノヘ;)
七夕飾りの笹も荒れ放題。。。
作りそびれちゃいました┐('~`;)┌

ミクミンさんの野鳥の為に残しておくという言葉にとってもミクミンさんらしさをまたまた発見し嬉しくなったカンナなのでした。。。(今日のワンコ■菊ちゃん風に(*´ー`*))
(2006年07月05日 03時32分45秒)

 Re:我が家の果物【画像あり】(07/04)   『亮亮』 さん
いくり、ご馳走さまでした。
甘くて美味しかったです^^
あと少しで、我が家のヤマモモの実が色づくと思いますので
お楽しみに。 (2006年07月05日 12時39分35秒)

 めっさ♪   NEKO組長 さん
美味しゅうございます♪
ごちそうさまでした~ん♪

ジャム、売れるで♪ちょーうまいもん♪ (2006年07月05日 16時59分21秒)

 Re:我が家の果物【画像あり】(07/04)   風船猫~☆彡 さん
へぇ~~~
見事になってるね~~~
ジャムがうまそうヾ(^v^)k (2006年07月05日 21時06分17秒)

 Re[1]:我が家の果物【画像あり】(07/04)   ミクミン さん
カケス1号さんへ*
>はじめて聞いた呼び名ですが、すももの仲間かな。
>りっぱに復活してよかったですね。
>植物ってすごいな~。
>手入れすると、ちゃんと蘇るんですね。
-----
すももの種類なんだけど、見た目はすももで味は桃な面白い実です。 ヒミツは、苗木の時に桃の木に接ぎ木をするんです、そうすると、桃の味のするすももになるんです。(普通に種を育てても酸っぱいすももにしかなりません。)すももと桃の 
あいの子が”いくり”なの。
諦めかけていたのに、一生懸命頑張ってくれた健気なヤツです(´▽`)
(2006年07月06日 15時11分44秒)

 Re:てげすげぇ・・・・*^m^*(07/04)   ミクミン さん
こてつふぁ~むさんへ*
>今年も「いくり」出たっ*^m^*
>食ってみてェ…。ってコテツが画像見て言ってた
>(^ー^* )フフ♪
>カンナんちは最近、庭荒れとります(ノヘ;)
>七夕飾りの笹も荒れ放題。。。
>作りそびれちゃいました┐('~`;)┌

>ミクミンさんの野鳥の為に残しておくという言葉にとってもミクミンさんらしさをまたまた発見し嬉しくなったカンナなのでした。。。(今日のワンコ■菊ちゃん風に(*´ー`*))
-----
コテツさん、果物好き? もう今年は きれいな実は残ってないので、来年でもお送りしますね^^お楽しみにっ! (ジャムならようけあるよ^^;)
笹、ウチのも荒れてる;; 七夕飾りは作った事なかったな。。。(笑) (2006年07月06日 15時27分48秒)

 Re[1]:我が家の果物【画像あり】(07/04)   ミクミン さん
『亮亮』さんへ*
>いくり、ご馳走さまでした。
>甘くて美味しかったです^^
>あと少しで、我が家のヤマモモの実が色づくと思いますので
>お楽しみに。
-----
お粗末様でした^^;
ヤマモモ~もうすぐですねー! いいんですか??
d(o^v^o)bヤッホ~♪
(2006年07月06日 15時29分51秒)

 Re:めっさ♪(07/04)   ミクミン さん
NEKOくみちょへ*
>美味しゅうございます♪
>ごちそうさまでした~ん♪

>ジャム、売れるで♪ちょーうまいもん♪
-----
ほんま?ほんま~?? 
めっさ嬉しいーっ!
なんか知り合いが売りたい言うてくれて渡した分と追加分を売り切って来てくれました^^*
ちょーしこいて作りすぎて家で困っておりまする(_△_;〃
(2006年07月06日 15時35分12秒)

 Re[1]:我が家の果物【画像あり】(07/04)   ミクミン さん
風船猫~☆彡さんへ*
>へぇ~~~
>見事になってるね~~~
>ジャムがうまそうヾ(^v^)k
-----
生の実はとっても甘いんですが、煮詰めると酸味が際立ってくるんです、ジャムは甘酸っぱいお味ですよ。 風船兄さんは甘酸っぱいのイケる人??
(2006年07月06日 15時39分26秒)

 甘酸っぱいもんええにょ~   風船猫~☆彡 さん
だた甘いよりええでんがな♪

だから酢豚でも酢の効いてるのが好きだしにょぅ~
ジャムはイチゴやオレンジよりアプリコットが
大好物σ(^◇^;) (2006年07月06日 21時11分43秒)

 Re:我が家の果物【画像あり】(07/04)   佳音mam さん
こんばんわ!
いくり、大変美味しゅうございました ペコリ(o_ _)o))
お嬢と奪い合いながら、食べましたよ!
ジャムも、甘酸っぱくて美味しい!
気に入りました!
来年は大量に売ってくださ~い!

お嬢も、『ミクミンさんに、お礼のメール打ちたい!』って言ってます。
いつになるかわかりませんが、送るそうです。

種、庭に植えて、育てよう!って言ってるけど、こんない大きくなるなら・・・(^▽^;)
(2006年07月07日 00時59分01秒)

 Re:甘酸っぱいもんええにょ~(07/04)   ミクミン さん
風船猫~☆彡さんへ*
>だた甘いよりええでんがな♪

>だから酢豚でも酢の効いてるのが好きだしにょぅ~
>ジャムはイチゴやオレンジよりアプリコットが
>大好物σ(^◇^;)
-----
にゃはd(o^v^o)b そしたら、お味見程度ですが、お送りします。送り先をメッセしてくださ~い!
(2006年07月08日 08時03分26秒)

 Re[1]:我が家の果物【画像あり】(07/04)   ミクミン さん
佳音mamさんへ*
>こんばんわ!
>いくり、大変美味しゅうございました ペコリ(o_ _)o))
>お嬢と奪い合いながら、食べましたよ!
>ジャムも、甘酸っぱくて美味しい!
>気に入りました!
>来年は大量に売ってくださ~い!

>お嬢も、『ミクミンさんに、お礼のメール打ちたい!』って言ってます。
>いつになるかわかりませんが、送るそうです。

>種、庭に植えて、育てよう!って言ってるけど、こんない大きくなるなら・・・(^▽^;)
-----
お口に合って良かったです。
来年もたくさん実がなったらジャムにしますね^^
残念!この実の種を育ててもいくりは成りませんよ~!! 桃の木(甘い白桃の木)に移植をして(接ぎ木)でないと酸っぱいすももの実しか成らないらしいんです。大きさはどんどん大きくなるけど、切り込む事によって高さは調節出来ますけどね^^太くなるよ^^;

(2006年07月08日 08時30分38秒)

 Re:我が家の果物【画像あり】(07/04)   ★ののママ☆ さん
いくり、ありがとう。美味しくいただきました。
パパちゃんも喜んでたよぉ。
いつもいつも、ありがとう(o*。_。)oペコッ

ジャムも。。。。美味しかったぁぁ。
あっという間に食べてしまった(^^;;
(2006年07月09日 18時17分54秒)

 Re[1]:我が家の果物【画像あり】(07/04)   ミクミン さん
★ののママ☆さんへ*
>いくり、ありがとう。美味しくいただきました。
>パパちゃんも喜んでたよぉ。
>いつもいつも、ありがとう(o*。_。)oペコッ

>ジャムも。。。。美味しかったぁぁ。
>あっという間に食べてしまった(^^;;
-----
よかった~^^*お口に合わなかったらどうしようって心配だったんです^^;
ジャムは少なくてすみません、お好きかどうかわからなかったので、お味見程度で^^;
また来年作ったらたっぷりお送りしますねー! (2006年07月10日 15時40分05秒)

 Re:我が家の果物【画像あり】(07/04)   mami さん
いくり、初めていただきました!
プラムより少し小さ目ですが、全然すっぱくないですよ。
何よりジャムがおいしかった~♪
ヨーグルトに入れるとなおおいしい!
ミクさん、実はお料理上手?甘すぎずほどよいお味でした。
売れる売れる♪
それにしても、木になってるところはすごいね!
あんなにたくさんなるんだ(^^)

(2006年07月10日 23時09分27秒)

 Re[1]:我が家の果物【画像あり】(07/04)   ミクミン さん
mamiさんへ*
>いくり、初めていただきました!
>プラムより少し小さ目ですが、全然すっぱくないですよ。
>何よりジャムがおいしかった~♪
>ヨーグルトに入れるとなおおいしい!
>ミクさん、実はお料理上手?甘すぎずほどよいお味でした。
>売れる売れる♪
>それにしても、木になってるところはすごいね!
>あんなにたくさんなるんだ(^^)
-----
お口に合ったみたいですね、良かった~
もう長年いくりの話を書き続けて今年こそ実をならせたら、みんなに味わって欲しかったの。
ジャムは久しぶりに作ったので腕が~ゞ( ̄∇ ̄;)っつか、母が処理に困るぐらい成ったいくりをどうしようかと考えあぐねて、ジャムを作ったのがキッカケで、それまで、ジャムとかぜんぜん作った事の無かった母が失敗を繰り返し完成させたいくりジャムの味です。作り方は伝授されたのですが、実際一人で作ったのは今回初めて^^;
お料理?ま~~~ったく出来ない料理オンチです。
何をやらせても時間がかかり失敗ばかりな私なのですょ。来年はフリマに出せたらいいな~などと。。甘い考えが~(爆) (2006年07月11日 13時37分39秒)

 ジャム好きy(=^(∞)^=)y ★☆★    こてつふぁ~む さん
ジャム大好きだよ(*^ー^)人(^ー^*)
マジ嬉しいっ。。。

あっ♪(*/0\*)
『快通ハーブ粒』のおはなし。。。
ハーブに惹かれ薬局廻りしてみます(*^ー^)人(^ー^*)
良い情報ありがとう<(_ _)>
こてつふぁ~む■カンナ (2006年07月11日 16時53分36秒)

 Re:ジャム好きy(=^(∞)^=)y ★☆★(07/04)   ミクミン さん
こてつふぁ~むさんへ*
>ジャム大好きだよ(*^ー^)人(^ー^*)
>マジ嬉しいっ。。。

>あっ♪(*/0\*)
>『快通ハーブ粒』のおはなし。。。
>ハーブに惹かれ薬局廻りしてみます(*^ー^)人(^ー^*)
>良い情報ありがとう<(_ _)>
>こてつふぁ~む■カンナ
-----
ジャム、送りますね☆お楽しみに~
ハーブ粒ありましたか? 薬局(キリン堂っていうお店)で自由に取って良いサンプルをいっぱい貰ってきちゃって使ってました^^; 遠慮無く貰っちゃう所がおばっちゃん化してるのよ、ワタシ。。(・ω・;A)
(2006年07月13日 12時05分20秒)

 Re:我が家の果物【画像あり】(07/04)   UR-precious さん
お久しぶりです。
我が家の果物って目に入って、
すももだ!って遊びに来ました。
そしたら「いくり」って書いてある。
ミクさんとこはいっぱい果物あるんだなって思ったら、
すももちゃんのことだったんだね。
あんなにおいしそうなすももだったら虫がきたりしないの?
果物植えたいけど、手入れができなさそうなんであきらめてます。
今は凛々子というトマトを家庭菜園しています。
(2006年07月13日 22時50分46秒)

 Re[1]:我が家の果物【画像あり】(07/04)   ミクミン さん
UR-preciousちゃんへ*
>お久しぶりです。
>我が家の果物って目に入って、
>すももだ!って遊びに来ました。
>そしたら「いくり」って書いてある。
>ミクさんとこはいっぱい果物あるんだなって思ったら、
>すももちゃんのことだったんだね。
>あんなにおいしそうなすももだったら虫がきたりしないの?
>果物植えたいけど、手入れができなさそうなんであきらめてます。
>今は凛々子というトマトを家庭菜園しています。
-----
うん、すももだよ^^
ウチの前は山なんだ~色んな種類の山鳥がやってきて木の手入れをしてくれるんだよ☆~(ゝ。∂)
だから、薬とかしないで ほったらかしなのよん♪
山にマツクイムシ退治の薬を空中散布された昔は山鳥も激減して、いくりにも毛虫が付いた事がありましたが、今は空中散布も無くなったみたいで、山鳥が戻って来てくれてます。すずめもウグイスも色んな種類の鳥さんが木の幹や葉っぱをついばんでいますよ~!
凛々子っていう名のトマトなのね!!やるじゃないですか~!! 私はトマト植えたら、青くて硬いボコボコした実しか出来ませんでした;;お野菜作りは向いてないようです(・ω・;A) (2006年07月15日 11時28分31秒)


© Rakuten Group, Inc.