036901 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

一緒にやってみよう

一緒にやってみよう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

子鹿ママ

子鹿ママ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

コメント新着

windsurf4179@ Re:ブログ復活?!娘入園す(04/11) お久しぶりです、福岡の加藤です。 以前の…
うんな@ まだかなぁ??? 早く食べたい!!!
うんな@ Re:水栽培サツマイモのお手入れ(01/08) 難しいなぁ・・・
いつでも絶好調!@ Re:「赤ちゃんの筆」を作る=断髪!(01/23) 絶好調です! w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワアォォ…
いつでも絶好調!@ Re:「赤ちゃんの筆」を作る=断髪!(01/23) 絶好調です! ヽ( ̄0 ̄)ノ オ~イ お…

お気に入りブログ

亀介が食べた New! mogurax000さん

まーしーのブログ … Takiroxyさん
タマホームで建てる家 金魚屋の息子ぷにさん
Vie du th? OTARDさん
色×色工房 iroiro*さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2009年10月27日
XML
カテゴリ:その他

ゆうべ夫の父、つまり私の義父から写メをもらった。

ご自分の水墨画の画像。地域の祭り(展示?)に出品するとのこと。

私たちは難しい専門的なことはわからないが、見事な出来栄え。

 

今日賞賛の返信をすると、こうメールの返事が送られてきた。 

「絵心がないけど、4月から月2回教室に行って習っています。大変楽しくやっています。やれば出来るもんです。・・・」

義父は定年退職後、料理教室に通ったりと新しい分野に挑戦しています。

高校の数学教師だった義父・・・数学のかたーいイメージ(失礼)とは違います。

「やれば出来る」・・・なんて元気のでることばなのでしょう!

 

 

私は結婚後に主人と別居し、とある大学の夜間主コースに通っていたことがあります。

2回目の学生生活。はっきりいって大変でした。

でもどうしても勉強したいことがあったんです。

本を読んだりして自学自習する限界を感じたので、きちんと勉強するには大学に入り直すしかないと考えました。

昼間は仕事です。夕方6時からの授業に間に合うように就業後、急ぎ足で、時には夕飯のパンをかじりながら大学へ向かっていったことを懐かしく思い出します。

でも私は比較的調整できる仕事だったので、期末試験前には仕事量を調整できました。

まともに会社員をしている学友の名言を紹介しましょう。試験期間前のことです。

「私、1週間睡眠ゼロだよ。でも人間って死なないものだね・・・。」

ごく少ない睡眠時間で有名なナポレオンも、日中に有効な昼寝をしていたといわれています。

彼女は特にがんばりやでした。現在彼女は修士に在学中です。

 

社会人半分の夜間主コース。しかし、現役の学生さんより社会人学生がまじめだったのは、学生達も先生方も認識していました。

せっかく勉学を志した4年間。本気で頑張らなくてはもったいないですからね。 

本当に大変な4年間でした。協力してくれた夫にも感謝です。

「やれば出来るもんです」ね。

 

 

 

ランキング参加中。クリックで応援お願いします(ひとつでいいです)。励みになります

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月27日 15時32分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.