|
カテゴリ:カテゴリ未分類
今週は家庭訪問週間なので、さやかは今日も早めの下校。
2時下校なのにやはり帰ってきたのは2時半近く。 何してたの?って聞くと、「先生のお手伝いで片づけしてた」って。 昨日からまた鼻の調子が悪いので、今日は絶対外で遊んではだめと 家の中で休ませていた。 3時過ぎに担任の先生から電話があった。 昨日、学校から帰る時にさやかを含め4人の子が、クラスの子の落とし物を拾い、 始め一人の子(学級委員)が家まで届けようって言ったんだけど やっぱり面倒だってことになり、学校を出たところで捨てたんだって。 その捨てちゃえっていったのが、さやかだったって。 さやかに問いただすと、そうだって。 さやかに落ち着かせてよく話を聞くと、捨てろという表現はなく、 学級委員の子が、やっぱり届けるの面倒だからその辺に置いていこうといったのを さやかがその溝に入れちゃえばって言ったので、じゃんけんか何かで決めて 一人の子が本当に溝に入れたらしい。 今朝、その話を聞いたそのときいた一人の子のママがそれを見つけて(そのままあったわけ) 拾って先生に届けて判明したと。 先生のお手伝いっていうのもうそで、要はバツを受けていたわけで。 先生がみんな悪いけど、さやかが一番悪いって言ったって。 ちょっと待てよ。悪いのは悪いけど、一番ってことはないでしょ。 そういうのってみんな連帯責任っていうか、同じでしょ。 そもそも先生は始め学級委員の子だけ呼んで話を聞いたらしく、 その後さやかを呼んで話をしたらしいけど、もうさやかが一番悪いになってたらしい。 学級委員の子は、さやかによるとちょっとホラ吹きのところがあるので 自分に都合のいいように話した可能性大。 さやかが悪いのは確かなので、落し物した子の親に電話して謝った。 その子にしてみたら、落としたことにも気づいてなかったようなので 気にしないでくださいって。 さやかたちもその子をいじめようとか困らせようと思ってやったわけじゃないからね。 しかし、先生の対応のほうが問題ありだと思う。 昨日の家庭訪問も、先週の懇談会もなんだけど、途中から本当に話を全部頭に入ってるのかという感じで、もう先生表情がこわばってる。 この件にしても、4,5人いたグループで、どういう考えでさやかが一番悪いになったのか。 拾って届けよう、でも面倒だっていった子も、なら入れちゃえばって言ったさやかも 本当に入れた子も、ただ見てただけの子もみんな同じだよ。 その点については先生に言っておくべきだとお父さんも言っている。 連休明けに連絡帳に一筆書いておくか。 でも連休中に忘れられそうだ。 なんだか、この一年先が思いやられるなあ。。。。 ところで、連休中、島根のおばあちゃんが上京予定。 義妹に2月に生まれた赤ちゃんが、心臓が悪くてずっとNICUに 入院しているんだけど、連休中ようやく一時退院できるようになったので おばあちゃんも上京して、赤ちゃんとご対面のはずだった。 それが、新型インフルエンザの騒ぎで入院患者の一時退院、外泊は中止になったと。 は~、かわいそうに。義妹はこの2か月毎日病院通いで、やっと家に連れて帰れると 喜んでいたのに。しょうがないけどね。 おばあちゃんも赤ちゃんがいないんじゃ、上京やめるかもって。 こういう状況で、羽田通るのもなんだか怖いしね。 早く新型インフルエンザがおさまるといいなあ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2009.05.02 06:16:26
コメント(0) | コメントを書く |