160290 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アロマでロハスな子育て生活

アロマでロハスな子育て生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

リサガスまま

リサガスまま

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

Comments

無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
crescent1966@ 熱海の名店「壹番」 今度は、熱海の中華の名店「壹番」に行か…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/u2ay9r8/ 今日…
2007.07.13
XML
カテゴリ:育児日記

りっちゃんの中耳炎騒動、にいにのスイミングと

金曜日、やっぱり毎週せわしなく時間が過ぎる・・・雫

そんでもって、今日はお盆の入りで

おじいちゃんちで、ひいおじいちゃん(じじ)のお迎え火炎

 

私も東京出身の東京育ちだけど、東京のお盆というものを

まったく知らずに育ってきてしまったので、

結婚して初めてこの行事を知る雫

カレンダーに「お盆」と書かれているわけでもなく

日程を把握しきれていないので

その時期になると母に聞いたりして

お墓参りやお線香をあげに足を運んでいたのだが、

にいにが生まれてからは「お迎え火」にも

しっかり参加するようになった。

 

じじの好きだったとんかつや煮物を作り

みんなでにぎやかに食事をする。

これがまたすっごくおいしいので、私は毎年楽しみダブルハート

その前に夕方、お供えをして

お庭で迎え火を焚く。

 

まずはお供え作り。

仏様が乗って来るというきゅうりで作った「馬」と

乗って帰るというなすで作った「牛」。

早く来たいから足の速い馬、ゆっくり帰りたいからのろのろの牛なんだそう。

今日初めて知った!!

にいにと一緒にお勉強。。

ブログ1.JPGブログ2.JPG

今年はにいにもお手伝い。

真剣な顔で作ってました!

いい経験だよね~。

 

ブログ3.JPG

そしてこんな風にお迎え火。

これをまたぐ。

 

にいに、「お星様になったじじ、帰って来るのは見えるの?」

というので、

「大人には見えないから、にいに見えたら教えてよ」と。

するとなんだかお部屋の中をキョロキョロしたりして、

配膳もちゃんとじじのお茶碗とお箸を用意し、席を作る熱の入れよう。

で、「まだ帰ってこないみたいだね~」と。

 

ほっダッシュ

にいににはそういうの見えないようだ雫

見えたらこわいよ~爆弾

友人でもそういう話を聞くので、うちにいたらコワイショック

 

りっちゃんは自分のじじなのか仏さまのじじなのか

区別がうまくつかないらしく、

「じじ?」「じじ?」と終始首かしげてました。

まだ1歳には理解できないよね、そりゃそ~だ!

 

こうやって近くにおじいちゃんおばあちゃんが住んでいると

こんな風に貴重な経験をさせてもらうことができて、

子どもたちは幸せ。

私もパパもおじいちゃんおばあちゃんのいる家庭で育ってきた

正真正銘の「おばあちゃんっ子」同士だから

自分の子どもたちにも同じような空気感を味あわせることができることに

何かの不思議な縁を感じたりする。

あまりにもよく似た環境で育ってきたパパとママ。

その2人に育てられるのだから、にいにもりっちゃんも

パパとママみたいになっちゃう・・・!?

ある意味、oh,nooo~~~~ショック

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.15 17:08:01
コメント(2) | コメントを書く
[育児日記] カテゴリの最新記事


Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.