312822 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

バラとワイマな日々

バラとワイマな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年06月20日
XML
新しい薔薇がどうしても欲しくなってしまった私。
スペースもないし陽当たりも今ひとつだけど、とにかくコンパクトなERを!
そしてやっぱりミルラの香りでしょ~、今までアプリコット色憧れ続けたけど
育てた事がないから、あとは耐病性重視と焦点を絞り、見つけたのがこれ下矢印
アンブリッジローズです。

あんぶりっじ070620

山梨県のコマツガーデンさんからはるばるやってきました。
ERはご本家のディビット君が色々日本の市場に文句つけてた時期があるらしく、
直輸入のごぼうみたいな根っこ苗を扱うナーサリーと、
国産の接ぎ木苗を扱うナーサリーがあり、それぞれ主張が違うの・・・わからん
オースチン社のオリジナルポットが欲しかったけど、そのタイプはとっくに春の苗売り切れ。
7月くらいに予約して、秋に届くのを待つしかないというパターン。
やだ~今よ今欲しい!じたばたじたばた~
だって今の2年生苗は2番と3番花が見れるかもしれないじゃん。

はい、接ぎ木苗もネットショップはかなりの確率で売り切れ中。
そして私のポリシーは、大苗買うなら減農薬か無農薬ナーサリー赤ハート
なぜならば、たんまり消毒されてる子は、家にきて薬が切れると
とたんにものすごいうどんこ出る。そうなると木酢液も砂糖水も効かないから。
というわけで探しました~隅から隅まで目

思いがけず有名どころのコマツガーデンさんに売れ残りちゃんがいました。
カードも使えたしラッキーなネットショッピングちょき
「花のセレクトショップ」というホームページから購入です。

昨日の夜出発で今朝届きました左矢印早い!!

丁寧に梱包されていました。ちょっとだけうどんこ怪しい葉を取りまして
お水たっぷりあげてから、きままにミストをしゅっしゅ。
でっかいアブラムシ1匹ぷちっと。
バイオゴールドの土に植えられていて、ひじょーに軽い。
風が強いし、ちょっとやばいかも、と思いつつ室外機の上に置いてたら
案の定落下です・・・失敗大きな怪我はなかったけれど
うーん、どうしよう。土を重くするか、鉢を重くするか悩みどころです。
4階なのに風強すぎ。秋まで植え替えずにこのまま育てようと思っていたけど
ちょっと難しいみたいです。

取りあえず、赤玉の中粒をマルチングっぽくして応急処置しました。
蕾がたくさんついています。剪定の仕方も勉強になります。
プロが育てると2年でこんなにシュートが沢山出た苗に育つんだ~
そして調べた通りに、直立でコンパクトな樹高です。
花径が小さそうだけど、それは覚悟していたはず。仕方ないのよ♪

あんぶりっじ0706202

きゃさりん、8年も経っているのに根元から出た太いシュート今年の1本。
それなのにあんなに綺麗な花を毎年見せてくれていたんだね~
剪定へた&葉っぱちぎりまくりな私を許して~
今回も、もう少し伸ばしてから折り曲げ剪定してあげてれば
今頃もう少し光合成できていたよね。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年06月20日 15時45分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[アンブリッジローズ(ER)] カテゴリの最新記事


PR

Category

Profile

demel_chocola

demel_chocola

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024年06月

Calendar

Rakuten Card

Comments

 堀野真美@ Re:驚きの効き目!!!(06/29) こんにちは。FBの友達のシェアから来まし…

Favorite Blog

アゲハ蝶の蛹発見 New! ヤスフロンティアさん

Headline News


© Rakuten Group, Inc.