123037 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アメリカ研究生活サバイバル~その後

アメリカ研究生活サバイバル~その後

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

お気に入りブログ

調整と実働 New! *継続は力なり*さん

人生1回きり楽しく生… Yellow Tomatoさん
快適Life BigTree2005さん

コメント新着

wildrobin@ Re[1]:迷う進路(03/30) えのふみさん お久しぶりです。元気でーす…
えのふみ@ Re:迷う進路(03/30) ろびんちゃん、お久しぶりです。元気でし…
Kanae@ 私もついに 3月2日に成田から日本に入国。空港に着く…
とも@ 花粉きてるね・・・ 私も、花粉の存在を感じていました・・・…
えのふむ@ Re:おとといくらいから花粉が・・・(02/26) 大丈夫? アレルギー、大変やねぇ、、、…

フリーページ

カレンダー

2007年01月20日
XML
カテゴリ:海外ーイベント
アメリカにいるのに相変わらず英語の苦手なわたしです。

4月に来たばかりのころは英語アレルギーがひどくて、
レストランのメニューの英語の羅列をみて、食事前に気分が悪くなってましたがうっしっし
最近はちょっと読みやすいところを探すくらいにはなりました。。。


で、コミュニケーションなんですけど、
日本語だと、ずっとぺらぺら喋っていられるのに、
英語だとなぜか会話がぷつんぷつんってとぎれちゃうんですよね。

微妙ないいまわしとかができないから主要なのだけ話して終わっちゃうんでしょうかね。
話が膨らまないというか、もりあがりもなく、落ちもなく(^ー^;)

う~ん、英語の問題なのかなとも思うんですが、もしかしたら英語は全然関係なくって、
話す相手との興味とかが違うとかそう言う問題なのかなとも思います。

なので、いろんな人に会って話をしてみるのがいいのかなと思いました(←当たり前?)



この前は、はじめて会ったイタリア人と、
この辺にあるイタリア料理店の話をしました。

何故かこの辺のイタリア料理はどこもアルデンテのパスタとはほど遠い
茹ですぎパスタがでてくるんです。

そこそこおいしいところは、
やわらかいけどアルデンテよりかなと言う感じです。

茹で過ぎパスタはいくらソースがおいしくても
なんだかふにふにしててがっかりしちゃいますよね。

って、そんな事を熱く語ってみました。

そのイタリア人もやっぱりそう思ってたみたいで、
この辺ではイタリアンレストランには行かないんだって言ってました。

やっぱり。。。

もしかしたら穴場的なおいしいイタリアンレストランが聞けると思ったんですが
ざんねんでした。。。


そう言えば、以前は別れ際のハグがとってもはずかしくってできなかったんですが、
今回は、別れ際の両ほっぺでちゅっちゅっ体験でした。。。(もちろん音だけ)

かなりぎこちなくって、
ほぼフリーズしてましたが(^ー^;)))
きっと次からは大丈夫です。。。たぶん。


それにしても、イタリアなまりはかなり癖があります。
なれるのに時間がかかりそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月20日 02時06分18秒
[海外ーイベント] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.