202848 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.05.18
XML


げげっ

これは何だと思いますか?
京壁風の和風クロスの新商品発表会に見えますが、
違います。

もともとは白いクロスですので、茶色いのは全部カビです。
カビゴンなら大喜びですが、住んでた人間は悲惨です。


梅雨直前のこの時期、カビはちょっと目を離した隙に発生します。

先日、5月12日に、その築19年の賃貸住宅を見てきました。





外観は真壁漆喰仕上げで、いわばジャパニーズモダンスタイルです
今見てもモダンを感じさせる上品なデザイン
東京の設計士さんが設計しています。

ことの始まりは、その市営住宅に転居者が出たので、
クロスの張替えとすこし手直しをすることになった時、
「あまりのカビのひどさに、次に入居する人の健康を考えると
このままクロスの張替えだけじゃ駄目だろう」と思った人がいた
(ここが重要です)ことからです。

玄関を開けたとたんに鼻を突く強烈なカビのにおい
この時すでに、尋常じゃないと感じました。


1F南・DK
なんだっ?
さっきのクロスは下に置いてあるものです
カビの生え方を見て、どうしてそうなったのかを推測します
ここには、食器棚が置いてありました。
その食器棚の形そのままにカビています。

2F北・寝室押し入れ
おおっ
サッシのついてる外に面した部分と隣の部屋に面している部分で
まったく状況が違います。
北面に面した部分は、雨漏りと間違うほどの結露です。
押し入れに布団はしまえません。
プラスチックのおもちゃなどは、水滴がつくほどです

1F北・和室
え~

コンセントBOXの周辺は弱点ですので、
結露が起きるそこを中心にカビが広がります。
クロスの糊を食べるカビが生えるとクロスは接着力を失い剥がれます

2F南・和室
みてみるか

こんな状況は他にもあるでしょう。
これを誰かに相談すると多い答えが、
1、雨漏りでしょ
2、そとの湿気がひどいからな~
3、水取ぞうさんでもやったら?

・・・残念ながら全部間違いです

壁の中を、見てみましょう
僕たちは、確信を持ってプラスターを剥がします


解体
おや?

壁の中が見えてきました
黒く見えているのは、構造用合板です
なんと、断熱材が入っていません

壁構造は、内側から
プラスター、貫、構造用合板9落としこみ、
アスファルトフェルト、ラス網、モルタル下地、漆喰仕上げ
内外真壁仕上げです

構造上の欠陥が見えます

解体完了
じゃ~ん

全面、カビの育成農場です

見えないからまだいいんですが、
この時、普通の住宅の数千万倍のカビの胞子が僕たちを包んでいたでしょう
ビニールクロスやプラスター、通常の建材は
すべて水蒸気が透過します。
アスファルトフェルトという透湿抵抗の高いものが
壁構造の外側にあってはいけません
室内から透過した水蒸気がすべてそこで止まり構造用合板に結露し、
カビの温床となります
カビは、ダニの大好物ですから、ハウスダストの真因となります



裏はどうだ?
みてごらん

湿気は外から来るという方が多いので、
カビている構造用合板を切り取り、外側と比べてみます

カビの白い根がはびこっている右が内側で、
黒いの左側が合板の外側です

外側は、アスファルトフェルトに面していることもあるのですが、
カビは見られません


この住宅には、いくつかやってはいけない事がやってありました。
それは構造上のこともありますし、住まい方もあります
構造上では、いくつかありますが、防湿の考え方が無いことが致命的です
住まい方では、開放型の石油ファンヒーターを使っていたことが
それを助長させています

改修の予算により、どこまで直すのか?も相談するしかありませんが
このような住宅はたぶんここだけではないはずです

19年前の建物ですが、
今でも同じような構造上間違っている建物はたくさん建っていますし、
たとえ現在、高性能住宅と呼ばれる建物でも同じことはおきます

■このレポートの中身は、
 「家づくりものさし塾」でそのメカニズムを解説しています
 住む人がそれを理解することで被害が起こらなくなります
 健康に住むには家だけじゃ駄目です。住まい方が重要です


住宅を選ぶ決め手が、
デザインとか広々感とかの見た目だけでなく、
高いキッチンとか無垢のフローリングとかの設備よりも先に、
家族がのびのびと暮らし、健康で長生きできる環境かどうかが一番重要だと認識する時期はいつ来るのでしょう?


百年の家プロジェクトでは、
それを建てる前に数値で判断できるようにしていきます







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.18 09:44:24
コメント(4) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

100p

100p

Freepage List

Favorite Blog

総会の研修会から kamita53さん

神ノ木スタジオ you_can1974さん
和楽の日々。 pon3-helloさん
田原市のけんちくや… kimi-2さん
記憶の記録 フライングシードさん
風太の渡り鳥日記 酔鯨 風太さん
素盞嗚(スサノオ)… 素盞嗚さん
強くてやさしいいえ… こげんぱさん
インテリアコーディ… インテリアコーディネーター☆minnu☆さん
ライフカラー(生命の… labolaboさん

Category

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X