三河の住人の庵

2022/04/18(月)17:49

中仙道 垂井~加納

ウオーキング(695)

入梅の前に 少しでも歩いておこうと 12日朝7時45分垂井駅から中仙道へ。 同年輩の3人と一緒になったが 垂井宿はずれの追分で一行は美濃路へ向った。 赤坂宿の手前に昼飯というところがあった。「ひるめし」ではなく「ひるい」。 お寺の入り口に町名のいわれが書いてあった。 「善光寺如来が難波より信濃に向う途中 昼飯の供養をした関係から<中略> ご本尊は善光寺の分神仏としては日本で最初ですから特に一体分身の如来といい、現在は大垣市重要文化財の指定を受けています。」 如来寺は 昼飯善光寺と呼ばれている。 今日からリュックに 「善光寺」両足尊御守を提げて歩き始めたのもなにかの縁、お参りさせていただいた。 (御守はyanpaさんにいただいたもの)   赤坂は 落ち着いたたたずまいの宿場であった。 道で会う人の多くが声をかけてくれた。 家康 関ヶ原のときの陣跡を見たかったが  暑くなってきたので寄り道をあきらめた。 美江寺には昼に着いた。 暑くて 宿場の名残をさがす気力が出ない。 昼飯としたいのだが ようやく見つけた「うなぎ屋」は予約客だけ。 隣の喫茶店は 本日は午前中のみ営業。 ほかに食い物屋らしきののは見つからない。 地図でも コンビにも見当たらない、 1kmばかり先に「さぼてん村」と出ている。 ここまで行けば なにかあるだろうと期待したが、 広大な「サボテン」のハウス群があるばかり。 もう一度地図を見る、少し先に大きな工場がある。 希望をつないで歩くこと1km。 見つけた!  うなぎ屋。 近寄る 営業中!! ここで 1時間近く休憩。 次の宿場「河渡」で 15分休憩。 加納宿手前 2kmのところで 喫茶店に1時間。 ゴールしたのは4時半だった。 この日の気温は 30度をはるかに超えていたのではないだろうか。 中仙道 残り420km。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る