【ブルーリボンサービスの流儀】                  

2009/03/08(日)12:22

組曲「惑星」作品32

クラシック音楽(78)

『組曲「惑星」作品32』、デュトワ指揮、モントリオール交響楽団、モントリオール交響合唱団。 イギリスの作曲家ホルストの代表作で、太陽をめぐる火星、金星、水星、木星、土星、天王星、海王星の7部からなっている。なぜか地球は入っていない。 火星=戦争をもたらすもの、金星=平和をもたらすもの、水星=翼のある使者、木星=快楽をもたらすもの、土星=老年をもたらすもの、天王星=魔術師、海王星=神秘なるもの・・・と、それぞれに副題がついている。 どこかで聴いたクラシック曲、「木星」は知らぬ間に記憶に残っている曲であるが、快楽をもたらすものとは初めて知った。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る