116700 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

四国八十八カ所 車遍路のあれやこれや!

四国八十八カ所 車遍路のあれやこれや!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

み・け

み・け

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2013年12月19日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

平成25年もいよいよカウントダウンとなりましたね。

来年は平成26年です(知ってました?(^_^;))。という事は・・・「四国八十八カ所開創1200年という事になります!

弘法大師が四国八十八カ所を霊場と定めてちょうど1200年という事ですね。それにともなって色んな行事が行われるみたいです。数年前からお寺には1200年記念の看板がたくさん掛かってました。

で・・・お寺の行事はともかく、お遍路さんにとっても記念は何かないのか??もちろんあります!これが↓です。

開創1200年記念四国八十八ヶ所規定

実施期間
記念判押印期間 平成25年12月15日より平成27年5月31日まで
(一年と約半年、当初の一年より半年期間がのびています。)

押印方法 納経帳のみ押印
  押印例
     基本として2回目以降の方は重ね印をいたします。
     重ね印の多い方等で別冊の帳面等へ記念判のみの押印はいたしません。
     掛け軸の方、白衣の方、その他へも、記念判は押印いたしません。納経帳のみです。

記念御影 平成25年12月15日より平成27年5月31日(配布期間)
配布方法 通常(白黒)御影と同じ、掛け軸・納経帳へ一体ずつ授与

平成26年は四国八十八ヶ所霊場開創1200年となりこれを記念し、通常より朱印の判が一つ増え、開創1200年記念御影が出ます。
御影と記念の判が通常より一つずつ増えています。

今までの納経は納経帳であれば納経と通常御影(白黒)、
平成26年四国八十八ヶ所霊場開創1200年記念の間は納経帳と新たに記念の判(四つ目の判がつきます)
通常御影と開創1200年記念御影の2種類がついてくることになります。

納経軸は記念判はつきません。お軸は押すスペースが狭くないためです。
ただ通常御影と開創1200年記念御影の2種類がついてくることになります。

白衣は記念判と開創1200年記念御影はつきませんのでご注意ください。
納経時間 朝7時から夕5時まで

こんな感じですね。まとめますと・・・2つの「特典」がついてくるという事です。

1つ目は、納経帳のいつものスタンプに記念スタンプを1個追加するという事です。こんな感じです。


画像


これは2番極楽寺のものですが、いつもは1~3のスタンプが付くところを今回は4の記念スタンプも押してくれるという事です。

2つ目は記念御影を頂けるという事です。


画像

いつもは左側の白黒御影だけですが、それに追加して右側の記念御影も頂けるわけですね。

ただし、白衣にスタンプを押すだけの人はこれら特典は付きません。また掛け軸のみの人は記念御影は頂けますが、記念スタンプは物理的に無理という事です。

これらの「サービス」は今年(平成25年)の12月15日から開始されております。さぁ急げ!!!(*^_^*)。

さて・・・どうしようか???3回目のお遍路に出ようか???でも来年はものすごく混むだろうなぁ。納経所で待たされるの嫌やなぁ。駐車場もいっぱいやろうなぁ。特に来年の春と秋はすごい人やろうなぁ~。

というわけで・・・来年年明けからの冬と来年の夏・冬くらいにわけでゆっくり回ろうかな?それで次回は88番大窪寺からの逆打ちで行こうかな?加えて別格二十霊場も合わせて回ってみようかな?

計画中でございますm(_ _)m。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年12月19日 08時43分14秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.