みきまるの優待バリュー株日誌

2006/09/30(土)23:18

タイヤ交換

優待株について(3790)

 今日はタイヤ交換をしました。   勿論、タイヤ交換はオートバックスでやりました。アイエー(7509)の優待券を使えばなんでも3割引ですし、レジでペリペリと切って店員さんに渡すだけなので簡単ですしね。      ちょうど、優待券の期限も近づいていたので、その意味でも良かったです。私は優待族として「頂いた優待をとにかく使い切る」ということも大きな目標としているので。   今回オートバックスのお店を歩いていて感じたのは、以前と較べて店員さんの対応が洗練されて良くなっている事と、タイヤが値上がりしていることでした。タイヤの値上がりは原油高のせいでしょうか?   私が選んだタイヤは、、、      ブリヂストン(5108)の「B Style RV」というミニバン用のタイヤです。私が乗っているのはメルセデス・ベンツの旧型のCクラスというコンパクトセダンなので、「なんでミニバン用のタイヤなの?」と思われる方がいらっしゃるかもしれません。   実は、最初にこのCクラスを職場の先輩から激安価格の50万円で譲って頂いたときには、奮発してブリヂストンのレグノという高級品を買ったのです。   確かに静粛性や乗り心地は、はっきりと自覚できるほど良かったのですが、1万キロも走らない内にタイヤがツルツルになってしまいました。   しかも私はそんなにすぐにタイヤの寿命が来るとは思っていなかったので、たまたま入ったガソリンスタンドの人が指摘してくれるまで気付かなかったのです。   なので、「こんなにすぐタイヤがチビるのは危ないなあ」と思って、前回オートバックスの店員さんに相談したら「それなら、タイヤが減りにくいRV用のタイヤがいいですよ」とこのタイヤを勧められたのです。   確かにこの「B Style RV」は3万キロ近く持ってくれました。やっぱり店員さんはプロなんですね。      タイヤが新品になると気分がいいですね。ついでにアイエーの株価も上昇してくれるともっと気分がいいのですが、アイエーは今年は下方修正を出しそうな気もするので、逆に泣く羽目にならないといいのですが、、、、、   ちなみに私の車は、、、、、    サイドポールを両脇に付けているという「スーパーおじさん仕様」です。カッコ悪いですけど、抜群に運転しやすいです。   ヤ○セの人には「ほんとに付けていいですか?」と止められたんですけどね。。。   車の運転も株式投資も見た目に捉われず、実質主義の安全第一で頑張っていこうと思っています。(笑)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る