三日月の夜にはミルクティーを

2010/04/16(金)18:06

家族の定義

わたしの日記(807)

少し前のこと。 とあるお店の店先で見つけた、ポテチ。 チラッと見て。 「ん?」 思わず二度見してしまいました。 「や、安い。」 今まで見たことのない、信じられない値段。 「こ、これは、買いよ。絶対買いよ。」 ひとつ、ふたつ…と手に取って。 いくつまで、買えるのかしら。 キョロキョロ辺りを見まわすと。 『一家族3個まで』 と書いてある。 ふんふん。 えっ。 「一家族?」 ひとり…じゃなくって? ほう。 確かに『おひとり3個』にしちゃうと。 4人来ると、12個。 相当なお買い得。 お店にしてみれば、相当な損。 そういえば最近は。 まだ幼い乳飲み子も、『おひとり』になってたりするわよねぇ。 ふううううん。 考えたわね、店長さん。 でもね。 「違う家族です。」 なーんて言っちゃったら? 同じ家族かどうか…なんて。 どうやって、判断するのでしょうか…うーん。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る