458455 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ようこそ♪にこぷんのブログへ

ようこそ♪にこぷんのブログへ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

にこぷん3483

にこぷん3483

カレンダー

コメント新着

にこぷん3483@ Re[3]:バラ木製アーチが腐食(05/04) せいこう@さんへ ありがとうございます…
せいこう@@ Re[2]:バラ木製アーチが腐食(05/04) にこぷん3483さんへ 腰が痛いと困ったも…
にこぷん3483@ Re[1]:バラ木製アーチが腐食(05/04) せいこう@さんへ コメントありがとうござ…
せいこう@@ Re:バラ木製アーチが腐食(05/04) こんにちは☺️ お元気ですか?
にこぷん3483@ Re:バラ木製アーチが腐食(05/04) コメントありがとうございます。 あ~、前…

フリーページ

カテゴリ

2020.06.29
XML
カテゴリ:日常のこと
​​​​​​前から言われてたプラスチック製のレジ袋が、7/1から有料になります。
レジ袋も、ウチはごみ箱に使ったり、収穫した夏野菜を日にち毎に入れ、日付も書いて冷蔵庫に入れるのに重宝しています。
それで、有料と決まった頃から、溜めてた袋がこんなに…


ところが、よく行くスーパーは、7月以降も今までどおりもらえるって…びっくり
でも、それでは国のルール違反じゃないの?と思いましたが、

バイオマス使用の新しい袋です。少し前からこの袋に変わっています。
今までより少し薄いです。



​​今日の新聞に、有料の対象となるならないが載っていました。​​
対象となる袋
・商品を運ぶ持ち手の付いたプラスチック製の袋

対象の袋

・0.05ミリ以上の厚さがあるプラ製の袋
・植物由来のバイオマス素材の配合率が25%以上の袋
・海で分解される生分解性プラの袋
・紙袋、布袋
・スーパーで生鮮食品や総菜を入れる袋

なんと細かい!!びっくり



少し話が違いますが、いつも思ってることがあって

レジの人は、例えば、なめこ(キノコ)や豆腐、コンニャクなどを買っても小さい袋に入れてくれる。
水漏れなんかしないのになぜ、といつも疑問に思ってるところです。


一方、客に任せてるスーパーもある。
必要と思えば入れて帰るし、そのへんは客が判断。
この小さい袋、シンクの隅に置いて、野菜くずなど生ごみ入れに使うし、まあいいんですけど、それにしても多過ぎるのです。

ごみを減らしたい、それだけなんです。


また話は少し変わって

いつも歩いていると目に付くのがごみ。
川の堤防の草むらに、ごみがポイ捨てされています。

今年2月頃だったでしょうか、そのごみを拾って歩きました。
4日ほどかけて拾ってみました。
飴や菓子の個包装、飲み残しが入ったペットボトル、コンビニ袋、タバコの吸い殻、マスクなどなど…。
空き缶もありましたね。
タコ焼きの容器も…

​コロナの流行もあって、夫もゴミ拾いに難色を示したので止めました。

ペットボトルも店には積み上げて売ってるけど、この飲んだ後の容器、全部リサイクルに回せてるのかしら?
もう一度飲料用にリサイクルするメーカーも出てきたようにテレビか何かで耳にした気もしますが…
大阪の吉村府知事がテレビに出る時、机上に水筒を置いてるところが(ペットボトルじゃないところが)、私は評価したい
ぺろりバイバイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.01 09:16:21
コメント(4) | コメントを書く
[日常のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.