133535 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

美と健康と暮らしのフェスタ

3月 26日 13~19時
  27日 10時半~17時

和泉市シティプラザ
レセプションホール

marthaちゃんのブースで
お手伝いをしています♪

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Moo Moo Family panda-cocoaさん
調理家電のレシピィ… レシピィさん
★ナッツの焼きたて★ Nats!さん
ふわふわ トゲきゅうりさん
rururu るkoko**さん
Everlasting。。。 まりも9315さん
raspberry time **chiyu**さん
のら*の気まぐれ日記 のら*さん
チノッチ日記 チノッチ♪さん
Mar 10, 2005
XML
カテゴリ:手づくり
今日は昨日作ったチョコパウンドケーキがあったり
買ってきた食パンがあるので、手づくりはお休み。
買い物に行ったときに村上祥子先生のパンの本を買いました♪

【楽天ブックス】村上祥子のふんわりパン

これは2003年に発行されたものなのですが、もうひとつ2004年に発行された本もあって
どっちにしようか悩んだのですが、中味を見てクロワッサンやデニッシュがのっていた
この本に決めました!

でも、ちょっと疑問に思ったことがあるのです・・・
買った本は従来の作り方で、最初の段階であまり捏ねないってなってたのですが
もうひとつの本は容器から出して10回ほど捏ねてから発酵させるって書いてあったんです。

いったいどっちでやればいいんだろうか?
捏ねるやり方の方が新しいってことは捏ねてもいいってこと? (ー’`ー;) ウーン
どなたかご存知ありませんか~? 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 10, 2005 06:50:25 PM
コメント(3) | コメントを書く
[手づくり] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.