089997 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

味味香 最高!

味味香 最高!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

味味香最高

味味香最高

カレンダー

フリーページ

2008年05月12日
XML
カテゴリ:世相コラム


味味香です。

「硫化水素自殺」
最近,毎日のようにニュースで見聞きします。
まるで伝染病のように広がってます…
【少し前には,「練炭自殺」が問題になりましたが…】

ネットの(楽に簡単な方法で死ねる…)
書き込みで急増したみたいです。

『インターネット』の出現で世界中が瞬時に
情報を共有出来るようになり
大変便利な世の中になりました。

その反面,『人の心』に有害な情報も
共有しなければいけなくなりました。

勿論,個人の責任において取捨は任されますが…

それでも「死に方」を教わって試すように死に急ぐとは…


日本では,一年に3万人以上の方が自殺してます。
(一日に80人以上が自殺している計算…)

皆,死にたくて生まれてきたのでは,ないはずです…

特に日本は貧困で
その日さえどうなるかわからない飢餓の途上国や


14_mdf1528986.jpg



23_RTR1SDSM.jpg



12_mdf1526753.jpg



m2612514.jpg



48_RTR1NZRZ.jpg



2008-05-08T075921Z_01_NOOTR_RTRMDNP_2_JAPAN-316788-1-pic0.jpg



30_31_RTX4JI0.jpg






イデオロギーや,強国の思惑などの内戦で
毎日殺しあう殺戮の国ではありません。



05_RTR1ZD0I.jpg


RTR1KOU2.jpg


33_RTR1KZWY.jpg



25_RTR85RB.jpg



05_RTR1QPZ2.jpg



70_15_RTR1UKHK.jpg




世界で第二の経済大国で,
蛇口をひねれば飲み水が出て

食べ物は,全世界で一年間に支援している食糧と同じ分だけ
捨てている国です。


暴動やテロも無く,国の治安も世界でも有数の国家です。



ところが,毎日のように,悩み,苦しみ
絶望して自らの命を絶つ人が絶えません。


生物学的にも,自らの命を絶つ。という行いは不思議な事です。


『自殺する』という行為は明らかに人間の上気を逸してます。

悩み,苦しみ,思い詰めて心が潰れた…

人としての『心』が
暗い闇の淵へ落ち込んだとしか言いようがありません。


恥ずかしながら,私もストレスで「鬱」から神経症を患い
『パニック障害』で苦闘した時期がありました。
こんないいかげんな,私でもダメになりかけたのですから

感受性が強く,責任感のある,真面目な方なら
心が病んでも,少しもおかしくない世の中です…


学校での想像を絶する陰湿な『いじめ』。
【最近は手口が巧妙化して,組織的に追い込んで楽しむ】

アメリカ型の市場経済になって,猛烈な競争による個人の喪失。
【人が金儲けの歯車になって使われる】

核家族化が進み,共働きが増え,
家庭内の空洞化による『心』の欠如。
【親は朝から晩まで働き,子供は夜遅くまで塾通い寝るだけの家】

痴呆や老齢者の介護負担による重荷。
【介護の為の心労や介護する為に働けず貧困化する】

異常な犯罪や国家の失政に未来を失望する。
【幼児の虐待死,性犯罪の殺人,少年達の通り魔殺人…】
【国民が困窮しているのに続けられる国の不正…】

数えあげたらキリがありません…

こんな事が,毎日のように繰り返されたら
誰でも暗い闇の淵へ落ち込んでいきます。


こういう悲しみ,苦しみが日常的におこるのは,

『日本国』自体が狂っているからです。

「金」や「物」も大切かもしれませんが
「精神性」を尊ぶ国家としての『心の治療』が必要です。

『生まれて来て良かったなぁ』
そんな日本でありたいです。


☆無名な方の書かれた文書です。


「あなたが死ぬ前に、

私に話を聞かせて下さい。



あなたの言いたいことを、話して下さい。

言いたいことはありませんか。


私は聞きたい。

あなたの話が聞きたい。

 
どんな内容でも良いですから、

話を聞かせて下さい。

 
話をしないまま死んでしまうなんて、

決してしないでください。



約束して下さい。

話をするまで、決して死なないと。

 

死ぬのは、急がなくても、

いつでもできるのですから。

 

メールを下さい。

待っています。

 

待っていますよ。

 

私にでも、いのちの電話にでも、誰にでも、

あなたの思いを話して下さい。

 

待っていますよ。


さよならではなくて、

では、また。」


freedial_poster08-09-min.jpg


internet-min.png

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月20日 09時34分01秒
[世相コラム] カテゴリの最新記事


コメント新着

働き蜂@ eo光はいかがですか? 『怒り ひろがる ひびきあう』関連の仕…
きらり510@ Re:欽ちゃん 大丈夫?(08/20) こんばんわ。 タイトル・・非常に、参…
レッドフォックス@ 目撃 おじゃまします。 先日寄せて頂いた際、…
レッドフォックス@ 昼間もおいしかった^^ 昔、屋台の頃よく寄せていただいてました…
味味香最高@ Re:ウォッカは買ってませんが(05/28) ピンキーさん >3着だった何とかオーラ…

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

ニューストピックス

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.