000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

MIMILAND ~『今日のMIMIちゃんとChoupette』~

MIMILAND ~『今日のMIMIちゃんとChoupette』~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

MIMImama

MIMImama

2007年02月07日
XML
カテゴリ:Ecole
火曜のお昼に迎えに行ったら、子供達は切り貼り作業をしてました。MIMImamaは何切って貼ってるのかなぁと窓から喰い入るように覗きました。⇒へんなおばさん
MIMIちゃんが、先生の言うことがわからない時にこっそり見たり聞いたりしている(こういうずるがしこさはMIMImama似です・・・)“優等生Eちゃん”を見てたら(親子で同じことをしている・・・)、いろいろページを変えて貼ってるんですね。手前の子のノートを見たら、インデックスが付いている・・・ははぁ、単語帳かな??
MIMIちゃんにあのノートは何なのか早速聞いたら、


「わたしのノートはあお、Nちゃん(仲のいい友達)もあおでおなじなの。」


と全然関係ないことを教えてくれた・・・そんなことは聞いていない・・・


「あれは何?」


と聞いたら、


「でぃすこねーる」


・・・将来「ディスコ」通いなんてやめてよぉ~~~
なにしろ、友達の家での「LA BOUM」に行く前に、「On va s'eclater!」と10代後半の子がいいそうな台詞を言ってくれたのだ・・・え。今ならもっと若い子もいいます??


「Dictionnaireのことだね・・・」


「そう、でぃすこねーる。」


大丈夫か・・・
やっぱりねぇ。それで、ノートにはインデックスがついていて、Eちゃんはいろんなところに貼っていたんだ。単語の頭文字を確認しながら・・・


「MIMIちゃん、ママに、ノートは3冊あるっていったよね?」


「ノートはみっつだよ。」


「ふーん・・・普通のノートとCahier d'ecritureとCahier de Musiqueの三つなんだ?」


「そうだよ。」


「じゃあ、Dictionnaireは?違うの?」


「そうだよ。」


「じゃあ、全部数えてごらん。」


「えっと、ふつうのノートとCahier d'ecritureとCahier de MusiqueとDictionnaire(なおった)・・・あ、よんこだ。」


大丈夫か、MIMIちゃんよぉ・・・算数問題ありだな・・・それとも、Cahierと名前がついてないとノートと認識しないってことなのかもしれない・・・DictionnaireにはCahierという単語は入ってないものねぇ・・・




さてさて、MIMI画伯作品集です(笑)幼稚園で作ってるものなので、絵を描いてる物はすくないんですが(笑)画伯じゃないって、突っ込まないで下さいねー。



La Petite Poule Rousse
これは、9月の新学期からToussaintのヴァカンス前までの学期で勉強していた『La Petite Poule Rousse』の絵です。雌鳥以外に、ブタとネコ(屋根の上)とカモもいます。


La Petite Poule Rousse
絵本だと、最近知りました・・・




Patou la Sorciere


Patou la Sorciere
次に、10月からNoelのヴァカンス前までの学期で勉強していた『Patou la Sorciere』。どっちから見ても、間違っているパンタロンとブーツの関係に注目!!気がついてよ・・・表がどっちかわかんないし・・・


Patou la Sorciere
同じく『Patou la Sorciere』でも、いかにもハローウィーン色が強い一品。帽子に画鋲を刺した跡があったのでどこかに飾ってあったようだ。


Patou la m?le-tout


Bon anniversaire, Patou !
同じく絵本を題材に授業を進めている。




工作 クリスマスツリー
学期の初めにキッチンペーパーの芯を持ってきてくださいと言われた理由はここにあった。Sapin de Noelの幹が芯なのである。紐が付いており吊り下げれるようになっている。




Galette des roisの冠
Galette des RoisでFeveが当たった人が被る冠。もっとも、MIMIちゃんのクラスでは全員が作成して被って食べた模様。さすが、表向き「自由・平等・博愛」な国。Feveは一個しかないもんねぇ(笑)
なぜかMIMIちゃんは、名前を右から左へ、しかも筆記体で書いていた。器用だが、あなたは戦前の人ですか・・・黒柳哲子さんみたいだ。>『世界不思議発見!』より




という感じです。
次回は、家でのお絵かきをご紹介。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月07日 08時57分48秒
コメント(10) | コメントを書く
[Ecole] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

コキンヌの日記 コキンヌさん
フランスでワーホリ! はちこ3337さん
ぱんだの日記 panda_parisさん
ラベンダーの風に吹… 風茶んさん

コメント新着

MIMImama@ Re[1]:6ヶ月検診(01/27) panasea75さんへ 集団保育の洗礼で、よく…
panasea75@ Re:6ヶ月検診(01/27) ミミママさん、こんばんは~ 順調にす…
MIMImama@ MCK1706さんへ 返信が遅くなり申し訳ありません。 本年…
MCK1706@ Re:2010年もよろしくお願いします。(12/31) 今年もよろしくお願いします。寒い日が続…
MIMImama@ Re[1]:5ヶ月検診(12/17) >「だれよこいつ」という顔をして人を見…
MCK1706@ Re:5ヶ月検診(12/17) もう5ヶ月だなんて、あっという間ですねー…
MIMImama@ Re[1]:ちょっとうれしかったこと(10/12) こんにちは。 >努力されているのもえ…

© Rakuten Group, Inc.