2528657 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ときわ家通信

ときわ家通信

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年09月24日
XML
カテゴリ:司の成長


つかぴーサッカー大会⚽️
年に1回しかないこのジャクパ大会、練習いつも週3回しっかり通ってずっとこの日を楽しみにしていたね。




3.4年生大会。蓋をあけると4年生は2人しか居なくて。司の学年3年生がほぼメインのチームでした。
家にいるとまだまだ華奢に見えてたつかぴーも、同学年の中だと誰よりもガッチリした体つきで大きい!
スポーツには有利な体格👏



チームにキーパー専属は居ないので、キーパーも順番で!司は初っ端から立候補した模様でした。「みんながやりたくないって言ってたから、やるよ!って言ったんだよ!」って。



相手チームが選抜メンバーの多い上手なチームだったからキーパー時、得点も決められてしまい沢山悔しい思いしたけど、頑張ってたね。時よりフィールドからパパとママを気にして見せる笑顔が可愛かった!!



体大きいからキーパーもいいのかも。
でも、普段キーパー練習なんてしてないから、
手が出ず、クセで足ばっかりでてたよ😆



お兄ちゃんお姉ちゃん達はそれぞれの予定で忙しく、ママとパパで応援に行ってきました。会場までが遠く、そして朝も早い出発でしたが、暑い中、3時間近く司はぶっ通しで、よく頑張りました。👏
ママは会場の暑さでクラクラ倒れそうになってしまったよ…慣れない暑さ。。。
パパも往復運転ありがとね。




数年前の旭の時の記憶が大きくて!例年、3年生以上は赤ユニは卒業で青ユニフォームだったから・・・朝から青ユニ着せて、青ソックスを履かせてしまった。つかぴーごめんよ、だから、1人adidasソックスが青↑です💦笑!


ママもパパも司の活躍を観れて楽しかったよ⚽️
ありがとね。




サッカー会場で、複数子供のいるスバルママとも話してたんだけど、お互い、上の子達がみんな大きくなって子育てはもういつの間にか終盤だねと。あとは末っ子のこの子たちだけだねって。
我が家も5人中、4人が中学生以上になり、自分の事は全て自分でやれるようになりました。あと少し手がかかるのは小学生の司だけ。嬉しいような、寂しいような気持ち。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年09月25日 09時19分26秒
[司の成長] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.