2215999 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

どなたもどうかお入りください。決してご遠慮はありません。山猫みーな軒

どなたもどうかお入りください。決してご遠慮はありません。山猫みーな軒

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

みーな@韓国

みーな@韓国

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.12.29
XML
『サファイア』湊かなえ著


ちょっとドキッとする表紙ですよね。
男?女?って思ったら、ついガン見しちゃいました。目


アマゾン下馬評
でも良い評価ですが、おもしろかったです。
アマゾンの評価は厳しい反面、参考になると思う。

市議会議員の選挙アルバイトを始めたことがきっかけで、議員の妻となった私は、幸せな日々を送っていた。激務にもかかわらず夫は優しく、子宝にも恵まれ、誰もが羨む結婚生活だった。だが、人生の落とし穴は突然やってきた。所属する党から県義会議員への立候補を余議なくされた夫は、僅差で落選し、失職。そこから何かが狂いはじめた。あれだけ優しかった夫が豹変し、暴力を振るうようになってしまった。思いあまった私は・・・・・・。絶望の淵にいた私の前に現れた一人の女性―――有名な弁護士だという。彼女は忘れるはずもない、私のかけがえのない同級生だった・・・・・・。

短編集なんだけど、上の内容は「ムーンライト」っていうお話。
ただね、有名な弁護士だという。彼女は忘れるはずもない、私のかけがえのない同級生だったっていうよりも、
かけがえのない同級生って思っているのは弁護士の方だと思う。

弁護士になるきっかけを作ってあげたのが、議員の妻の方なんだから。
しかも、議員の妻は、当時、弁護士のことを上から目線で助けたのかも?とも読めなくもない。
「女子中学生の正義感」と書いてはあったけどね。

でも、機転の利く正義感の強い女子中学生(議員の妻)は嫌いじゃなかった。

上の要約の内容に不満はあるけど、一番好きな作品が「ムーンライト」だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.12.29 22:12:32
コメント(0) | コメントを書く
[読書・映画・ドラマ鑑賞] カテゴリの最新記事


サイド自由欄

どなたもどうかお入りください。決してご遠慮はありません。
山猫ミーナ亭

コーヒーカップ

ごゆっくりどうぞ。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.