2216163 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

どなたもどうかお入りください。決してご遠慮はありません。山猫みーな軒

どなたもどうかお入りください。決してご遠慮はありません。山猫みーな軒

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

みーな@韓国

みーな@韓国

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017.02.15
XML
議政府市に2002年の7月から2003年8月31日まで住んでいた。と書いた。

議政府北部駅(今の佳陵駅)の近く。
汚ったないビルの3階だった。
汚くて汚くて、今、思うと、ものすごい家だったけど、それなりに1年経った。



1階は事務所と住宅。うちは3階、2階と4階にも人が住んでいた。
地下もあってテコンドの道場。

下矢印隣に洞事務所(住民センター)


下矢印洞事務所(住民センター)の隣は公園。


下矢印反対の方向。後ろの建物が小学校じゃないかな??学校


下矢印長女は幼稚園の代わりに学院に通った。
半年くらいだったけど、遠足にも行った。


下矢印長女の卒園式卒業式





下矢印長女の小学校入学式




下矢印長男(末っ子)誕生。産院にて。


下矢印私の出産後の初ご飯。たしか朝ごはん。ごはん




2002年のひいばあちゃんの誕生日会。
ちなみに2009数えで白寿。 享年満103歳(合ってるのかな??)



このツーピース、今は姪っ子(いとこ)が着ています。

いろいろあったなあ。

この時は議政府には大型マートもなく、デパートもなく、きったない「スーパー」って呼ばれるタイプのお店で
長女と次女を家に置いて、心配しながら、大きなお腹で買い物していた。
※のちにロッテデパートがけっこう離れたところにできた。

3人になってからも3人を置いて買い物していたと思う。

大変すぎて記憶がすっとんでるのかも。

この頃、夫は会社の人としょっちゅうビリヤードに行ったりして帰ってこなかった。
ときどき酒も飲んで帰ってきたと思う。

この頃からうるさく〆てはいたんだけど、全く改善されない。
むしろ、ますます頑固おやじになっている。怒ってる

あと××年後を楽しみにしてろよ!ムカッ

いやいや、数年後なんて言わず、新しいアパート、私の名義だし、「部外者立ち入り禁止」って貼ることにしよう。大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.02.15 06:09:44
コメント(0) | コメントを書く


サイド自由欄

どなたもどうかお入りください。決してご遠慮はありません。
山猫ミーナ亭

コーヒーカップ

ごゆっくりどうぞ。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.