2214142 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

どなたもどうかお入りください。決してご遠慮はありません。山猫みーな軒

どなたもどうかお入りください。決してご遠慮はありません。山猫みーな軒

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

みーな@韓国

みーな@韓国

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.01
XML
夕食のあとは利き酒をしに出かけました。日本酒
3種類を500円で味わえます。

左右のはちょっとだけ甘めで飲みやすかったですが、
「北光正宗」がいちばん日本酒らしい味わいでした。


野沢には外湯があります。
前に赤丸は行ったことがあるところで、
オレンジは今回、行ったところ。
黄色は次回行きたいところです。

温泉玉子を作れる場所があるのが12番の十王堂の湯で、
温泉につかりながら温泉卵を作るのですが、
今回は利き酒をしながら温泉玉子を待ちました。


で、今回、入ったのオレンジの◯は新田の湯と横落の湯なのですが、
ちょっとづつ外観も内観も違っていて、
やっぱりどこも熱い炎です。大笑い

野沢って英語圏の外人の先生がたくさんいるので、外人の子供さんがスクールに入っていたり、
もちろん家族で来ているし、
野沢の半分以上は外人なのではないかと思うくらいです。

熱々のお風呂にも外人さん入ってるし、
私達の方が熱!水入れよう!と大騒ぎしてました。

ちなみに、地元の人が色々といやみを言ってくる外湯もあるらしく、
7番の「大湯」との噂です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.06 11:10:06
コメント(0) | コメントを書く
[どっかに行った話(日本)] カテゴリの最新記事


サイド自由欄

どなたもどうかお入りください。決してご遠慮はありません。
山猫ミーナ亭

コーヒーカップ

ごゆっくりどうぞ。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.