068666 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みなみなみ

みなみなみ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年01月17日
XML
テーマ:ニュース(99416)
カテゴリ:TV・映画・CMの事
夕方のニュース番組でやっていたのだけれど
遺品整理代行業というのがあるそうで・・
一人暮らしのお年寄りが増えた昨今、結構需要があるそう。

私も昨年、知人が遺品の整理を頼まれたり、
解体屋さんが遺品もろとも解体処分する・・という話があったりしたので
品物をいろいろ貰ったりしました。
しまいこんだ新品のものや骨董品など、オークションにかけたり
フリマで売ったりして、私も【整理代行業の販売処分部】みたいなことをしました
故人の事を知らないので、全く感情はなく
品物・・としか見れなかったのでリサイクルをした・・という感じです。

でもオークションで、古いものを見ていると
おじいちゃんのコレクション整理ですなんて出品があったり、
同じ趣味の物が沢山出品されてるとおばあちゃまの遺品なのかなぁ・・
と思う事もあります。

たとえばアンティークのお人形なんて、何代も持ち主が変わったわけだし
遺品であったのは間違いないですよね?

でもそこを考えたにしてもお人形にはなにも罪はない!!と思うので
その辺は故人に代わって可愛がってあげよう~と思うし
私は特に気にしてはいませんが、
私が死んだ後の事は考えさせられました。
今は息子と暮らしているけれど、パートナーはいないので
息子が、家を出た場合ひとり暮らしとなるし、孤独死したら
集めたお人形たちはどうなるんだろう??
とにかく捨てずにオークションで里親探しをするようには言ってありますが
もちろん残してしまうものはそれだけじゃないですよね。

テレビの現場は、結構モノが多く片付けが大変そうだったし
息子夫婦が依頼して片付けるという事例もありました。
アルバムも全部処分して下さいとの依頼だったので
寂しい事ですが・・・親子関係が疎遠だったのかな?と思いました。

演出だったのかも知れませんが、
業者が最後に息子に切手アルバムを渡していましたよ
父親が大事に取って置いた息子が小さい頃に集めた切手アルバム・・
その息子さんはどう思ったのでしょうか?

私自身は、息子達の作品や、コレクションは捨てられないで取ってあるし
父親の着ていたセーターを取っておいたり
(胸ポケットからは、タバコのかすが出てきて泣けました)
息子の着ていたTシャツをタペストリーにして、
裏には父のハンカチを使ったりしていますが

・・・・わかんないだろうなぁ。
やっぱり想い出もある程度整理しておかないとダメですね・・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月17日 18時30分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[TV・映画・CMの事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.