1037535 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

MINANIME ※移転しました

MINANIME ※移転しました

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

ニューストピックス

お気に入りブログ

MINANIME ふたつ こ ささん
2008.03.29
XML
カテゴリ:私的ニュース
朝から忙しい・・・。


記事
やっちゃったな・・・

しっかし、AUはメールがいきなり消えるSANYOとか色々あるなぁ



■KDDI・京セラ:携帯の電池21万台を無償交換

KDDIと京セラは28日、京セラ製のau携帯電話端末「W42K」の電池パックが発熱し発火や破裂する可能があるとして、同端末すべて(21万4349台)の電池パックを無償交換すると発表した。

自分はHITACHIだから大丈夫~




・・・・



・・・・・・・




母ちゃんの簡単携帯ばっちりはいってますた。/(^o^)\


電池パックの外部にキズやヘコミがつく程度の力が加わった場合、その後のご使用中に電池パック内部で短絡 (ショート) が発生することで、発熱・膨張し、発煙や破裂に至る可能性があるとのこと。ちなみに爆発は13件報告。AU公式HPの告知欄がいつもどおりの新着ニュース扱いの1行なんだけど、これはつまりどういうこと?簡単携帯はSANYOと京セラが多いので、携帯に不慣れなシニア世代に多大な負担をかけるんじゃ・・・。



■で、最寄のAUショップに電話してみたんだが・・・

母ちゃんはこういうのに疎いので、結局自分がやることに。早速最寄のAUショップに電話すると、こちらがしゃべっているのを遮って、「その件でしたらAUではなく京セラさんの方にお問い合わせしてください」 って即効言われた。マジでー( ゚д゚)
なんだか、相当問い合わせが来てるのか、投げやり口調で吹いた。なので、教えてもらった京セラのお客様相談に電話してみた。


    ↓


「プッープッー」

('A`)y─┛~~
混んでて繋がらない・・・


■対象となる電池パック対象製造番号

蓄電池部分はNEC子会社のNECトーキン(仙台市太白区)製

KY-YEA、KY-YFA、KY-YGA、KY-YHA、KY-YIA、KY-YJA、KY-YKA、KY-XDA、
KY-XEA、KY-XFA、KY-XGA、KY-XIA、KY-XLA、KY-WAAの14種類



AUの告知ページ
京セラの告知ページ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.29 15:40:25
[私的ニュース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.