022828 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆くま日誌☆

☆くま日誌☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

由喇

由喇

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

Headline News

2007.03.05
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は、暑いです、東京は。各地はどうなんだろう? 天気予報見てないからわからんな..。
あと、風が強いです。雨も降ってきた。最低だ。

「雨と風のどちらがマシか?」と聞かれたら、僕は“雨”派です。
雨だったら傘させば良いけれど、風は思い通りに全くならないからです。イライラする(我儘です)。
傘も壊れちゃうしね!


“~派”と言えば。
先日、同期2人と僕で会社近くで日替わり定食を食べた時です。
皿に盛られた千切りキャベツに1人がマヨネーズをかけました。そいつは、マヨネーズが好きなのです。かなりかけてました。
様子を見ると、もう1人の同期、Mさんは半分にソース、もう半分にマヨネーズとキレイに分けてました。
自分はというと、確かに量は半々だけど、両方混ぜてしまってました。
僕が見ていたのと同じく、Mさんも観察していたようで、そこから話題が調味料の話に。

食生活って家庭の特徴よく表すよなぁ..。
と思う。
だって、親が嫌いなものって、基本的に出ないよね。
(僕は高校入る前まで、セロリを食べたことなかった)
調味料の好みも、基本的に親が基準。

誰でも1度は経験してるんじゃないかと思うのが、“目玉焼きにかけるのは、醤油orソース?”論議。
小学生とか、かなり言い合っていたような気がする。
僕の家は、塩胡椒だったので、どちらの派閥にも入れなかったという苦い思い出が/苦笑。
そしてちょうどその頃、田中芳樹の“創竜伝”を読んでいて、主人公兄弟が“一緒に食べているのが、和食なら醤油、洋食ならソース”と使い分けてるのを見付け、やたら感心した記憶が/笑。

そんなことを思い出して、同期に話してみた。

「まあ、うちは塩胡椒だったから、どっちにも入れなかったんだけどね」
「あ、自分、マヨネーズ!」
..そうだった。きみがマヨラーだって忘れていたよ/笑。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.05 19:52:57
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.