022857 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆くま日誌☆

☆くま日誌☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

由喇

由喇

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

Headline News

2007.03.24
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
給料日を過ぎたので、本屋に行った。
普段行くのとは違う本屋。広いから好きなんだけども、閉店が早い。20時に閉まってしまうなんて、会社帰りにはたいてい、無理だ。間に合わない。
レイアウトが変わっていて、何がどこだか良くわからなくなっていた。

買うと決めていたのは、月始めに買い損ねた荒木飛呂彦の新刊。SBRの11巻。
それ以外に2冊買った。

三原ミツカズのイラストにつられて、
ブレント・ラニアンの「14歳。焼身自殺日記」
ノンフィクションです。14歳の時に、衝動的に図った焼身自殺から生き残った彼が綴ったその後の話。
日記てタイトルだけど、別に日記じゃない。
ガソリンをかけたバスローブを着て、マッチで手首に火をつけた。痛み。パニック。火だるまになった彼を最初に見つけた兄。救急車。繰り返される手術。母。父。親友。事件をきっかけに始めて出会った人たち。
話は、彼が自分に火をつけた所から始まり、原因というか、直前の出来事を振り返りつつの入院生活、退院、帰宅、ある程度回復し、高校に行く所で終わる。
その間に綴られているのは、両親や病院のスタッフへの感謝と、初めて気づいた”生きること”。

結構、読みやすい。

あと、
平山 夢明の短編集
「独白するユニバーサル横メルカトル」
この人の書く話は、独特で面白い。
怖い話の本も出してるんだけど、何て言うか、人の深い所にある”何か”が好きなのかなって思う。
ハードカバーなので、買うの迷ったんだけど、たぶん失敗ではないだろう、と思って買ってしまった。


それに今日は買ってないけど。
見つけた本で、自殺のコストについて書かれた本が次はほしいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.24 23:05:49
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.