043717 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MIND OVER METAL

MIND OVER METAL

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

彰.

彰.

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Category

IMAGINATIONS FROM THE OTHER SIDE

(2)

METAL FOR LIFE

(5)

LET THE MUSIC DO THE TALKING

(0)

LIVE AT THE INFERNO

(15)

PARTY HARD

(20)

BEER BEER

(3)

BURN MY EYES

(2)

FOR THE FUTURE

(6)

TRIBUTE TO THE PAST

(0)

STEEL MEETS STEEL

(0)

THE BEGINNING... AT LAST

(7)

Favorite Blog

Moonlight ~終わり… 特別快速ムーンライトツバサさん
Ange Of Dirty アンジェ1629さん
カーンの版画年賀状 カーンビーさん
metal heart ☆tomometal☆さん
Division Bell WEST2618さん

Comments

彰.@ Re[1]:最後の更新(05/02) アンジェ1629さん >彰.さん!お久しぶり…
アンジェ1629@ Re:最後の更新(05/02) 彰.さん!お久しぶりです~(>w<*)/ …
彰.@ Re[1]:第35回 METAL DISCO 2007/5/26 新宿ROCK INN CURRENT(05/27) アンジェ1629さん >すごいですね、海外…
アンジェ1629@ Re:第35回 METAL DISCO 2007/5/26 新宿ROCK INN CURRENT(05/27) すごいですね、海外ミュージシャンも参加…
彰.@ Re[1]:裏ROOTS Vol.3/DESTROSE(04/30) アンジェ1629さん >いや~~、楽しかっ…

Freepage List

Headline News

2006/10/17
XML
カテゴリ:LIVE AT THE INFERNO
※mixiからの転載です。


体力勝負の2日間が終わりました。
参戦された皆様・関係者の方々、本当にお疲れさまでした!!

改善するべき点もいくつかありましたが、
初開催の大規模なフェスとしてはかなり充実していたと思います。
既に来年の開催も決まっていますが、
今年のノウハウが活かされてさらに良くなっていくでしょうし、そうなる事を期待しています!


今回のフェスについては、書くネタがありすぎて何から手を付ければよいのやら…
といったところですが、何回かに分けて書いてみたいと思います。

まずは、初日の出来事から…。


この日は、なんと夜中の2時に起床!
自分にとっての10大バンドにしてライヴ初体験となるANVILの事で、
頭の中が飽和状態だったのです(汗)
最後の悪あがきで他のバンドを予習しようとしても、どうしても意識はANVILの方へ…。

行きの電車では、
武蔵野線に乗り換えて終点で下車する事を確認すると、すかさず爆睡モードへと突入!
…気付いたら、車内がガラガラでした。
何か状況がおかしいなと思ったら、
終点の駅から折り返して反対方向へ2駅ほど進んでいました(爆死)
先が思いやられますな。

会場に着いたのは、開場時間の10時頃だったでしょうか。
既に、メタラーによる長蛇の列が出来上がっていました(汗)
自分も、列の最後尾に加わります。

途中で、数名の部下を引き連れて次回作を撮影中のサム・ダン監督に遭遇!
よく見たら、SEPULTURA 『BENEATH THE REMAINS』のTシャツを着ていました(笑)

入場口では、2日通し券と引き換えになんとも忌々しい腕輪を巻かれるハメに…。
このような自分の体を締め付ける物は、大嫌いです!
その後、明日の開催が終わるまでは外しちゃいけない事を知らされて、本当に愕然としました(泣)
意外なところで、初めて首輪を着けられた犬の気持ちが分かりましたよ。

そんな事もありつつ向かったグッズ売り場では、またもや長蛇の列が…!
しかし、ここで時間を取られて大本命のANVILに遅れたらシャレにならない。
グッズは後回しにして、とりあえずは2つ並んだステージへ行ってみる。

この時点ではまだどっちがどのステージなんだか区別が付かなかったのだけど、
司会進行役のお兄さんが出てきた所へ移動してみると、
そこでトップバッターのFLYLEAFが始まるというではありませんか!
それを聞いた瞬間に、ANVILがプレイする隣のステージへと急ぎました(爆)

そして、なんとか『GIGANTOUR STAGE』の中央2列目をゲット!
万全の体勢で、“その時”を待ちます…。


BGM:ANVIL “March Of The Crabs”
パブロフの犬になってます(爆)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/11/07 09:08:13 AM



© Rakuten Group, Inc.