誘いの果実

2016/02/10(水)10:32

タレント議員

 SPEEDの今井絵里子さんのブログを読んでました。 参院選出馬32歳・・・失礼ながら42歳の間違いじゃないかと思いつつお顔を拝見でした。 タレント議員に期待なんかできない云々は置いといて、女性議員が増えることは後に続く女性達の為に道筋をつけるという意味で評価したいです。 数の勝負という側面がガンとしてありますから、前向きに押さえることも大事だと思うわけで、応援とかするんじゃなく、許容していくということです。 女性議員といえば、沖縄北方領土担当相が歯舞(はぼ・・・まい?)という字を読めなかったということでメディアに叩かれてますが、今は首相からしてそうなんだからラベルとレベルの狭間での話しでしかないです。 謝罪する必要がないのに謝罪する女性議員なんてのも古典的な女性性の体現ですよね。 謝罪ブームに敏感ということなんでしょうか^^ ゲーテも言ってましたが、女性は何も懺悔することなど無いのに、教会へ懺悔しに行く・・・謎の行動? したい事をする・・・それで良いんじゃ? 太古女性は太陽だった・・・そう、失われた2000年間、或いは10000年間を埋めるのは簡単じゃないんで、加速の時代に期待しつつ見守るしかないでしょう。 数が集まればこんな事もできるという・・・  どこ? クジラの座礁が相次いでますから、鳥さんメッセージで何やらの警告みたいな感じです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る