605233 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

動物大好き!アニマルん

動物大好き!アニマルん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.03.26
XML
カテゴリ:動物のこと
サーフボードから転げ落ち、噴き出た大量の血にまみれながら、オーストラリア人のグレン・フォルカードさん(44)の頭には、ひとつの思いがよぎった――「ああ、生きている」。
1匹のサメが、フォルカードさんの臀部から大腿部を大きく食いちぎった直後だった。

記事
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2867587/8687193

ウェスト氏の話ではサメが人を襲うことは珍しく、襲っても多くは「かみついて放す」性質のものだ。

サメが近寄るのは通常、
飢えているからではなく好奇心からであり
普段食べているものは魚やアザラシで、人を餌として好んだことはないという。


ウェスト氏は、オーストラリアでサンドイッチなどに塗る茶色くて塩辛いペースト「ベジマイト」に人を例えて、サメが人をかじれば「鼻がひね曲がるような思いをして吐き出し、二度とそばに近寄らないだろう」と説明した。

サメは怖いですが、海で泳ぐなら、リスクは当然考えて、うまく折り合いをつけなくてはね。

なんでも、邪魔になるものは排除してきた人間のやり方は、自然を狂わせます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.03.26 06:43:53
コメント(0) | コメントを書く
[動物のこと] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.