169437 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

約25mmのごちそう

約25mmのごちそう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にーやんさん

にーやんさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Favorite Blog

抹茶のつぶやき 抹茶君さん
くるみの部屋 kurumi726さん
3D photograph 人偏ゐか【・∀・】さん
喫茶 ひつじ22号 ひつじ22号さん
&YUUKI& ☆ゆーき☆さん
2006.05.13
XML
こんばんは。
今日は早い時間の更新です。
昨日ボーっとしている時に、色々と思いついたので久々に気合入れて作ってしまいました。

っで、最初に作ったのはこれです。
トレイ


これだけだと分りにくいですが、食品トレイです。
10000hit記念プレゼントで、beroさんからのリクエストが「和菓子or洋菓子」という事だったので、
和菓子を作ることに致しました。
和菓子と申しましても老舗なものではなく、コンビニフードの和菓子でございます。
何故、安い方の和菓子を作るのか。
答えは簡単。貧乏性な私には、それしか想像できないからでございますっ!

って事で、中身です。
まず、こんな物から。
みたらしだんご(その1)


っで、タレをつけまして・・・・
みたらし団子(その2)


ラップを張って一応仮完成形。気が向いたら商品シールを貼るかもしれません。
みたらし団子(その3)




次は、水まんじゅうです。
夏になると我が家では冷蔵庫の中に常時これが入っていた様な気がします。
そんなどうでもいいことは置いといて・・・こんな感じです。
水まんじゅう(その1)


っで、葉っぱを付けてみて・・・・
水まんじゅう(その2)


フタ付きトレイに入れて出来上がり。
水まんじゅう(その3)



って事で、2つを並べて置いてみたところ、こんな感じでございます。
みたらし団子と水まんじゅう



恒例のサイズ比較画像はこんな感じ。
みたらし団子<br />
と水まんじゅう(サイズ比較)



という事で、本日の製作はこんな感じでございます。
まだ、作りかけのものがあるので明日も続きをやろうかなとか思っております。
但し私の予定は常に流動的なので、本当にやるかどうかは自分でもわからなかったりいたします。



blogranking

↑よろしければ、クリック願います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.13 20:13:25
コメント(11) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.