1682929 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年05月30日
XML
カテゴリ:離乳食便利グッズ
レンジで簡単ゆで野菜 M前から気になっていた電子レンジ用の調理器具「レンジで簡単ゆで野菜 S」を買ってみました。

この商品は、レンジで野菜を茹でるための容器です。
蒸気穴つきのタッパーに、足つきザルが入っているような感じ。

結論から言うと、野菜によっては、普通にラップチンよりも確かにうまく茹でられます!

じゃがいも・里芋などイモ類、にんじん、かぼちゃなどは特にいい感じ。
普通にラップしてチンすると、下になった部分だけが加熱しすぎでベチャベチャになってしまうことが多いけど、これはそれが起こりにくい!
足つきザルに食材を入れるので食材が水に浸からないし、空気が循環して蒸気で蒸されるような効果があるようです。

(でも大きなジャガイモなどを柔らかくしたい時には、途中で上下をひっくり返したほうがうまくいきます。)

ほうれん草などを水に晒せるザルは便利だけど、葉物系はあまりたくさん入らないので、晒し用で使うことは少ないです。

ブロッコリーも上手にできるけど、私が買ったSサイズだと1株ぜんぶは入らないので、ちょっと使い勝手が悪いです・・・。

あーーー Mサイズ買えばよかった!!
大して値段も変わらないんだから、ケチるんじゃなかったぁ…(ノД`)


あと、蓋についている野菜ごとの加熱時間目安表も便利です。ただあくまで目安という感じで、この時間通りにやっても柔らかくならないことが多かったです。(もちろん加熱しすぎればシワシワになってしまいます)

レンジでお芋やカボチャなんかをチンすることが多い方なら、あると便利ですよ。
離乳食で少しの量だけ茹でたい時にも活躍すると思います。

詳しくは、こちらの発売元さんのサイトに画像や説明が載っていますので、ぜひ見てみてくださいね。



【トップページに掲載していた記事を移動しました】

クリックで応援よろしくね【子育てブログ】離乳食・幼児食←みんなの離乳食作りのコツもチェックしてみて
↑ランキング参加中です d(ゝc_,・*)応援よろしくね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月08日 23時49分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[離乳食便利グッズ] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

miniminim

miniminim

日記/記事の投稿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
ママリ編集部 木田@ ウェブサイトママリにおけるレシピ掲載のお願い はじめてご連絡させていただきます。 ママ…
スマイル@ 1歳のバースデー 明日は我が娘の一歳の誕生日 このケーキは…
さかな母@ Re:次男も7ヶ月になりまして…ブログ復帰します!(02/25) はじめまして! 1歳9ヶ月と3ヶ月の娘の母…
fu-fu@ おぉ^^ まじこれやくにたちまあしたよ^^ つ…

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.