058095 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

猫とミニマルライフ

猫とミニマルライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

_かや

_かや

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category

Recent Posts

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

January 10, 2019
XML
カテゴリ:美容と健康
​​​
最近何かとその名前を聞く、メルーナ。
いわゆる月経カップです。
皆さんは使ったこと、ありますか??



【月経カップ】
ナプキン、タンポンに替わる生理用品である。
生理カップともいわれる。英語ではMenstrual cup
(メンストラルカップ)と呼ばれる。
主にアメリカ、イギリス、カナダなどの英語圏で
製造・販売されている。鈴の形をしていて、
タンポンと同じように膣の中に入れて使用する。
天然ゴム(ラバー)、医療用シリコーンなどの
素材で作られる。
そのほとんどが再利用可能で10年以上使用できる。
※Wikipediaより引用



これをですね、実は昨年12月に購入し
実際に使ってみました!

月経カップデビューの、ガチレポお届けします!


因みに買ったのはこちら。




メルーナ以外にも色々なメーカーから出ています。

オーガニックコットンのナプキンで、かぶれ等の
悩みからは解放されていたのですが、気になる。

これがあれば、ナプキンとタンポンを大量に
消費しなくてもよくなるのでは??というところから
調べ始め、最終的に興味が津々すぎて
購入に至りました。






月経カップのメリット、デメリットは

メリット
・ナプキンやタンポンよりも長時間使用できる(最長12時間まで)。
・ナプキンによる蒸れ、かぶれ、かゆみから解放される。
・タンポンのように、トキシックショック症候群(TSS)を引き起こす原因になりにくい。
・紙ナプキンやタンポンなどから発生するダイオキシンや他の有毒物質を体に取り入れる危険性がほぼない。
・1個あたり日本円で3000円〜5000円と単価は紙ナプキンなどと比べて高価である一方、長期使用することで結果的にかかる金額が少ない。
・経血が外気にほとんど触れないままカップにたまるため、「臭い」がほとんど出ない。月経時のカップ洗浄時に、自分の血液やおりものの量や状態を的確に判断する事が出来るので、健康管理に役立つ。
・血液を吸収するのではなく溜めるため、タンポンのように膣内を乾かすことがなく膣の自浄作用を邪魔しない。
※Wikipediaより引用/中略有


使用時間については、メーカーによって違うようです。
8時間のところもあるので、12時間使用については
自己責任というところでしょうか。


デメリット
・挿入と取り出しが慣れるまでは難しい
・膣内できちんとカップが開かないと漏れる恐れがある


デメリット、というか完全に使う側の慣れですね、これ。



ただ本当に最初の内は難しいらしく、標準と思われる
Mサイズを購入された方は、慣れるまで
苦労されたようで…。


私も最初の内はMサイズを買う気満々だったのですが
(Sサイズで経血あふれちゃっても嫌だし)、
入れるのに30分かかった、思ったより大きくて
折りたたむのに苦労した、等というレビューを見て
完全におじけづく私((((;゚Д゚))))


因みに、メーカーにもよりますが、自分の情報(身長や
出産経験など)を入力するとピッタリのサイズの診断も
可能です。

メルーナ サイズチェック


ここでの診断もSサイズだったので、おとなしく
Sサイズを買いました。


そして、タイミングよく冬休み中に生理が
来たため、早速使用してみました!
そのレポについては、また後日★







ランキング参加しています!ポチしてもらえると嬉しいです。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 10, 2019 09:47:20 AM
コメント(0) | コメントを書く
[美容と健康] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.