058177 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

猫とミニマルライフ

猫とミニマルライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

_かや

_かや

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category

Recent Posts

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

September 9, 2019
XML
カテゴリ:旅行
本日は、ちょっと遠出の観光。
個人的には、マルタ観光の目玉です。

ウキウキと早起きして朝ごはんへ。







13.8ユーロ。
サクッと食べた後は、バスでブルーグロットへ向かいます。







ブルーグロットは、カプリ島の青の洞窟にも負けない
神秘的な青の世界を体験できる青の洞門です。
マルタ版、青の洞窟。
ヴァレッタから公共バスで40分。最寄りのバス停から
徒歩10分くらいで、ブルーグロットのボート乗り場につきます。
途中でねこに会いました。




小さなチケット売り場でチケットを購入したら
ボート乗り場で人が集まるまで待ちます。
乗り場の絵
思ったよりも小さなボートです。

これに船員さん1人+9人が乗船し、いよいよ出発です!










地中海色の濃紺の海が、洞門に入ると



宝石か?というくらいのきれいさ。海の底まで
見通せます。





こういう洞門を、いくつも通ってくれます。
もう感動しっぱなしです。テンションあがる!

船にはスピーカーが積み込まれていて、解説が
英語で流れているのですが、ボートのエンジン音と
風の音でほぼ全く聞こえません(笑)。

楽しすぎて、もう一回乗りたいと思ったほど。
マルタで一番いってよかった!と思った観光地でした。


ブルーグロットの後は、タクシーでマルサシュロックへ向かいます。

タクシーはeCabs というマルタの配車アプリを使いました。
固定料金制なので、ぼったくられる心配もなし。
まずはアプリをダウンロード。

使い方はとっても簡単です。

【1】ピックアップの日時を選択
今乗りたいなら"Now”、今後の為の事前予約なら”Later”

【2】ピックアップ場所と行き先を選択
地図上で選択が可能
【3】乗車人数を選択
車の種類と大きさによって、タクシー料金が変わります

【4】支払方法は、クレジットカードでアプリ内事前決済か現金決済


行先をアプリで指定しているので、運転手さんに
行く場所を英語であわあわ説明する必要もなく(笑)
価格の心配もなく安心して乗車ができます。
ブルーグロット~マルサシュロックで15ユーロ。

マルサシュロックに到着!
まずは暑すぎてアイスコーヒー調達(笑)





オシリスの目をした船が出迎えてくれます




港には市が立ち並んでいます









ここではちみつや、母へのマルタレースのハンカチなど
お土産を購入。
インスタでよく見る有名な壁も発見!





海沿いの建物の一角にあります。市場から道路を挟んで
2~3分位かな?

そうこうしているうちに、ランチタイムです。
海の目の前にテーブルを出しているお店がたくさん!















14.5ユーロ


この後はバスでイムディーナに移動。
市場から5分位歩いた街中に、バス停があります。



かつては首都でもあったイムディーナ。
中世の狭い静かな通りを持つ城塞都市で、『静寂の町』とも呼ばれています。
城壁に囲まれた面積は8万平方m弱と小さく、東京ドームの2倍程度です。














風邪の抜けるカフェでひとやすみ。
アイスピーチティーでしばしまったり。


観光客も多いのですが、路地に入り込むと途端に人気がなくなり
しんとした路地に木の葉擦れのさわさわとした音だけが聞こえます。
静寂の町と言われるのがよく理解できました。

またまたバスでヴァレッタに戻り、少し早めの晩ごはんです。
Guze Bistro





わたしはコック・オー・ヴァンのコースを注文しました。
フランスで人気の家庭料理、鶏肉の赤ワイン煮込みです。



かぼちゃのスープが濃厚で絶品でした…。


しっかりと煮込まれたお肉が豊潤な味わいです。



カンノーリ、焼き菓子2こ、シャーベットの盛り合わせ。
甘すぎずさわやかなデザート。
コースで31.5ユーロ。

ハードめの観光だったので、夕方ですがふたりともくたくた。
夜はのんびりしようということで、マルタ規格の変換器だけ買って(笑) 
早々にホテルへ帰りました。





ランキング参加しています!ポチしてもらえると嬉しいです。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 9, 2019 11:30:29 AM
コメント(0) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.