1717723 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々いとおかし・・・なマダム日記

日々いとおかし・・・なマダム日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

minohマダム

minohマダム

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

うたつばのおかっぱ… うたつば(*^_^*)さん

Comments

さちこ@ Re:思うこと(01/06) ごめんなさい 不思議なことに出てきた! タ…
さちこ@ Re:思うこと(01/06) 洋子さん 木彫り人形の写真見当たらない……
minohマダム@ Re[1]:コンサート月間(09/18) 南部裕美子さんへ 嬉しいコメント、ありが…
南部裕美子@ Re:コンサート月間(09/18) 先日は東梅田&びわ湖ホールで短い時間…
hajime kirihara@ Re:初体験(09/02) Yokoさま🌹 驚きました。でも徐々に回復さ…

Freepage List

Headline News

2024.06.14
XML
カテゴリ:アート
京都育ちの夫が好きだった"水無月"

毎年今ごろになると
〈うん、美味しい!〉といいながら
ニコニコ顔で食べていたなぁ・・








 

 
 氷のイメージで作られたという
 もちもちしたういろう生地と、
 上にたっぷり乗っかったあずき。

 " う〜ん 美味しい "

  今日も夏日。

気温がどんどん上昇して、箕面は
午後2時には33℃。ひゃ〜

 
 


 氷を入れた冷たいお抹茶と一緒に。
 喉越し最高! 
 自服でお代わりしましたぇ。
 
 三島手のお茶碗は去年の秋、
insta友 r._.casaneさんのお父上の
木村重一氏の遺作展で出会い、
縁あって今は手元に。




勢いのある刷毛目を見ながら、
遺作展でうかがった、京都大山崎の
桂川、宇治川、木津川を見下ろす、
民芸の邸宅を懐かしくおもいだした。

今も
《大山崎 木鶏窯 木村重一作品集》
を開くたびに、作品群にワクワク
どきどきする。

  


 

 

 






作品集の企画、撮影、編集、編纂
すべて、casaneさんの師・
戸田勝久画伯。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.14 19:55:06
コメント(0) | コメントを書く
[アート] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.