みのままありのまま

2020/01/19(日)14:08

初めてのふるさと納税

その他(16)

ご訪問くださりありがとうございます😊 ふるさと納税🤔 皆さましてますか? 聞いた事あるけど良くわからずに今までやらずにいました。 なんだか面倒な気がして😓 ふるさと納税に昨年末チャレンジしてみました🤗 少しでも節約したいので、贅沢品ではなく普段必ずや買うお米を購入してみました😉 コチラです👇🏼 【ふるさと納税】<令和元年度産「宮崎県産ヒノヒカリ(無洗米)」5kg×5袋 計25kg> ※2020年2月末迄に順次出荷します ひのひかり 木浦精米所 備蓄米 チャック袋 宮崎県 高鍋町【常温】楽天で購入 お肉も美味しそう😍 【ふるさと納税】<2020年4月に発送予定>日本一の和牛!鹿児島県産黒毛和牛モモスライス 計2,020g(505g×3P、さらに505gを1P!)きめ細かな霜降りが特徴の牛肉をすきやき、しゃぶしゃぶで!【ナンチク】 b5-080楽天で購入 ふるさと納税のワンストップ申請という特例制度があり、確定申告せずに済むので簡単に寄付出来ました✨ ワンストップ特例制度とは、確定申告を行わなくても、ふるさと納税の寄付金控除を受けられる仕組みです。 ふるさと納税先の自治体が、1年間で5自治体までであれば、この制度を活用できます。 ※6回以上ふるさと納税を行っても、5自治体以内であればワンストップ特例制度を活用できます。 ●ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請条件 (※次の2つの条件を満たすことが必要です) 1.寄付を行った年の所得について確定申告をする必要が無い人 2.1年間のふるさと納税納付先自治体が5つまでの人 申請事項変更届出書と、 必要書類(通知書のコピーと、運転免許証のコピーなど)を寄付した自治体に送るだけなので簡単に申請できます。 自己負担額が¥2000でお礼品が貰えるので節税になりますよねー😍 控除上限額のシュミレーションは忘れずに🤗 最後までお付き合い頂きありがとうございます😊 コチラをポチして頂けると非常に嬉しいですし、更新の励みにもなります🙇🏻‍♀️ ​ にほんブログ村 ROOMにも是非遊びに来てください🙇🏻‍♀️

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る