讃岐人フランス奮闘記

2022/04/14(木)03:26

明日の朝ご飯

今日は『キムきゅー』が食べたくなり、桃屋の『キムチの素』を買いに仕事後、韓国系食品店に赴きました。 こんなの買うの、この20年ちょっとで初めてか2回目ですよ。 気になるお値段ですか? 約650円でした。 日本の数倍なのは分かっていますが、10年〜20年に1回だからありでしょ。 ゆでうどんも買いそうになりましたが、一旦カゴに入れたものの、ちゃんと売り場に戻しました。 讃岐人のわたしがマルヨシやキムラで100円以下で売っているものに、3、4倍のお金は出せないわ。 話をキュウリに戻し、食べたかったので、帰宅後さっそく1本半(今回はバッドのようなサイズではなく、日本サイズのもの。最近市場に出回るようになりました)を乱切りにし、瓶に入れ、『キムチの素』を加え激しく振り()ペロリと完食 細やかな幸せでした。 そうそう、実は今回は衝動買いもしてしまいました 日本円にして500円ちょっとのが1ユーロ安くなって、390円弱になっていました。 日本と比べるとそりゃ高いですが、外食するより安いですもんね(笑)。 同じ値段だったUFOにするか、こちらにするかかなり悩み、15gぐらい多かったのでこちらにしました。 これも今晩食べたかったのですが、夕食にはカロリーが高すぎると判断し明日の朝食べることししました。 楽しみ〜

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る