799269 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

讃岐人フランス奮闘記

讃岐人フランス奮闘記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

Minto-kun

Minto-kun

Comments

Minto-kun@ Re[1]:またもや不眠症(03/21) HATAさんへ 本当にお久しぶりですが…大丈…
Minto-kun@ Re[1]:巨人の数え方?(12/10) 池田 学さんへ コメントをいただいてい…
HATA@ Re:またもや不眠症(03/21) ずいぶんとお久しぶり。 私は4月に少しや…
池田 学@ Re:巨人の数え方?(12/10) オモロイ授業やっとるやんけ!
Minto-kun@ Re:お安い御用よ(10/25) さなえちゃんへ メッセージ、今読んだ(…

Category

2022.03.04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
地下鉄の駅から職場まで歩く間、日本の母に電話をかけます。

根っからの讃岐人なので、もちろん「なんがでっきょん?」から始まります。

すると「お寿司の具を炊いているところ」と返ってきました。

私の『寿司太郎』と違い、母はいつもちゃんと作ります。

余談ですが、母がパリに遊びに来てくれていたある日、仕事が終わって家に帰るとバラ寿司ができていました目がハート
「『寿司太郎』の隠し場所、分かったんや」と、つぶやくと「そんなもの使ってないよ」と返ってきて驚きました。

確かに。日本にいた時も母やそんな邪道なものは一度も使っていませんでした。

「ほらっ、今日はひな祭りでしょ」と続ける母。

すっかり忘れていました花

話しているとだんだんその気になり、私もバラ寿司を作る宣言をしました。(もちろん混ぜるだけの『寿司太郎』大笑い))
「せっかくなんだから、お雛様も飾りなさいね」と続ける母。

…確かに雫
はるばる日本から約10,000kmも離れた異国の地に連れ去られ、箱から出してももらえないと恨まれそうですよね。
なので、夜はマダムと一杯飲もうと思っていたけれど、まっすぐ家に帰り、お雛様を出して、飾り、お寿司を作りました。
ついでにずっと冷凍庫に隠している乾燥国産マツタケで茶碗蒸しなんかも作っちゃいましたグッド
二つ作り、二つともペロッと食べちゃいましたぺろり
白酒はないので、白ワインを!と思ったけれど、日本酒をおちょこに2杯。

雛人形、明日には片付けないといけないけれど、1日だけでも出してあげられてよかったです。

ささやかな仕事後のお一人様ひな祭りに大満足のミント(人間)であります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.04 05:27:04
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.