153451 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いっぽいっぽ

いっぽいっぽ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年01月26日
XML
カテゴリ:わたしと自然

090126_0745~0001.jpg

今朝は冷え込みました。
沢山降った雨がまだ土の中に溜まっていたのか、大きな霜柱が出来ていました。


私が生まれた水戸では もっと冷え込みが強く、霜柱も靴が半分隠れてしまうくらいの大きなものが出来ていました。
校庭は日が当たるといつもぐちゃぐちゃでぬかるんでいましたね~。


なぜか市立なのに制服があった私の出身小でしたが、結構冬場はみなドッジボールなどで泥んこだった覚えがあります。


昨日ブログを更新したあと マラソンを見に行って来ました。

090125_1048~0001.jpg

次男の中学がゴールだったので、ゴール付近に行くとちょうど最初の組「親子マラソン」がゴールするタイミング。
1位はおとうさんと娘さん(小学校低学年かな?)のペア。


手をつないでゴールしないと”記録にならない”そうで 係の方が声をからして 『手をつないでゴールしてくださーーーーい』とアナウンスしてました。


中学生の部になると 次男の学級のサッカー部くんや お隣さんのお子さんなど知っている顔もちらほら。

一般の部には招待選手なのか、先日の箱根駅伝で活躍した地元の大学の選手が3名 ダントツの早さでワンツースリーを独占。


ここまで見たところで田んぼの方(コースのあるところ)へ場所を移してみました。

それが上の写真です。


とても沢山の方が参加 出場されていて、走るのカッコいいなあ。。。と思いました。
その昔の昔、小6の時はロードレース強化選手だったのに。
無事コアリズムとウォーキングで目標値までダイエットできたら ランニングシューズを買ってみましょうか・・・    汗;



田んぼのあぜ道には すでにオオイヌノフグリが咲いていました。
まだまだ茎が短いクローバーですが、なんとか見つけてv(。・・。)イエッ♪

090125_1108~0001.jpg


帰り道にはいい香りの元も。

090125_1114~0001.jpg


そしてこれが満開でした ぼけっ!   (。-_-。 )ノハイ

090125_1119~0001.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月26日 20時40分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[わたしと自然] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

プロフィール

ミンティ♪

ミンティ♪

お気に入りブログ

居間。 New! えさきGTRさん

父の日とやら maetosさん

"Sanctus" from "Mes… ピピノさん

名前はまだ無い 鳴らないシンバルさん
***君とあるがまま*** ♪kurin♪さん

カテゴリ

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.