099525 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちあふる・とらぶる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

みを penguin

みを penguin

Calendar

Favorite Blog

6/16御堂筋自転車道を HNが思いつかん..さん

韓国釜山の悪妻日記 さくらloveさん
韓国ソウル!文家の掟 shaquillさん
☆MyuのどきどきMぶろ… myu20054000さん
絵師 冬奇 日々の絶… 冬奇さん
2006.02.11
XML
カテゴリ:日々の出来事
金曜日は、歌のレッスンメンバーwith 師匠、で六本木で新年会。といっても今回はみな、スケジュールがあわず、忘年会に楽しみにしてた店にどうしても来られなかったK氏が自分のためにセッティングした新年会(笑)
ケジャンとプルコギがうまい、という店に行ってきました。

と、その前に、ちょっと時間があったので、新宿タカシマヤでお買い物~。
ハンズで探したい物があったからなんですが、結論から言うと、そっちは時間がかからなかったので中をぶらり。久しぶりに行って思ったんだけど、やっぱり新宿タカシマヤは素敵だ。別にデパートにそんなに行かない訳でもなくて、八王子そごうとか立川の伊勢丹とタカシマヤ、デパートとは言わないかもしれないけど、国分寺マルイが私の生活圏内にあるので、そんなに変わらないつもりだったけど、新宿タカシマヤに行くと本当に欲しい物が結構あるのですね・・・
私はブランドとか全然興味ないので、ブランド名でお店を見ることは無いんだけど、まず最初に目に入ったのが表のショーウィンドーに展示されていたスカート。すごい遠目から「あのスカート素敵だな~」って思って、近くまで行ったら「KENZO」だった。やっぱり。昔から吸い込まれたり、雑誌を見ていて目を付ける物はだいたいKENZOなのね。
そんでまぁ、一応わかってはいるものの、値段をチェックすると「¥132300」って書いてあった(笑)。0が一個少なかったら買ってたと思うんだけど(でもウェストが入らないかな・・・)。とりあえず目の保養ということで(涙)
いつか曲がヒットしてお金が入ったら、KENZOの顧客になります。
もちろん、そんな私がショップに行ってしまったらきっと大変なことになっちゃうから、近づかなかったです。

そして、チョコレート売り場に行ってみました。なんだか、日本初上陸、とか、日本のトップシェフだかの店がいっぱいあってですね。違いがさっぱりわからない(見ただけじゃわかんないよね~)けど、とにかくすごい人だった。最近は自分用にチョコを買うとかって人が増えてるらしいんだけど、確かにそういう人いっぱいいました。これとこれを会社に買って~、自分用はこれ、とかって言ってましたよ。会社にっていうのがだいたい500円くらいので、自分用ってのは5、6000円くらい(笑)。
でも高っ!て思ったけど、ずっとみてるとね、チョコがたくさん入ってる、って一目で感じるレベルだと3000円以上でまあまあって感じかな・・・あまりにも高いチョコレートをいっぱい見たら、自分が買う奴(もちろんあげる奴ね)も、今まででは考えられないくらい高級なチョコになってしまった(汗)冷静になったらびっくりする値段だけど、麻痺しちゃっててさ。他より安いからこの辺か?って思って。自分も食べたいからある程度は数入ってないとやだし。
でも、このちょっとのチョコレートを買うお金で、ロイズの生チョコを何箱買えるかって考えると・・・いや、考えちゃいかん、いかん(ちなみに4箱くらい買えるかもw)
私の場合は、他に義理チョコとか基本的に存在しないので、別にいいんですが。

それで本題のプルゴギ&ケジャン。
結論から言うと、おいしかった。
おいしかったけど、ちょっと変わってたというか。
ケジャンは唐辛子に漬かってる奴じゃなくて、塩辛でした。これが最後のうどんに絡まったときすごいおいしいんだけど、私は唐辛子とか野菜とかと一緒に絡まってる奴の方が好きかな。
プルコギもちょっと違って、鳥のカルビをミンチにした感じ。野菜は特になくて。
もちろんおいしかった。全般的に味は好み。でも韓国料理って思っていくと、全体的に辛い物が存在しないので、物足りないかも。
料理としては非常においしかったです。次の日までニンニク臭いですけど(笑)

それで、相変わらずおなかの調子が悪いところに刺激の大きなものを食べたため、クスリが家に着く頃には切れてて、12時過ぎてたけど、とにかくおなか痛くてどうせ眠れないので、録画してた24を止めながら見て(笑)、グラミー賞を飛ばし飛ばし見て(パフォーマンスはあとでゆっくり見ようと思って)、朝方、4時からオリンピックの開会式を見ながら歌詞を書いて、おなかも落ち着いたところで日本も入場したので、のこりをHDDに録画予約して寝ました。
昼近くに起きて、開会式の続きを見てたら、時間通りに終わらなかったらしくて、「聖火がともされる前に」ブチッと終わった・・・聖火ランナー誰だったの?どんな仕掛けで火がついたの???
謎すぎる。。。ていうか、ソコがポイントなのに・・・
ともあれ、オリンピック大好き人間の私としては、これからしばらく忙しくなりそうです。

それとU2のAlbum of the year!やった~!!うれしすぎる。
それから、Bonoのスピーチもよかった!それからマライアのパフォーマンスもすんごい良かった!私は今回のマライアのアルバム、すごく好き。というか、このアルバムの中のマライアがすごく好きなので、我を忘れたように歌い狂うマライア、本当にすごかった。
もちろん、普通に歌っても、わたしなんか絶対にまねできないくらいに歌がうまいけれど、歌のうまさって、本当に本当に、テクニックじゃないと思う。
テクニックはどうでもよくて、歌は心だ!って意味では全然なくて、むしろその全く逆です。
テクニックはあって当たり前でしょ?たぶん全体の99%はテクニックだと思うし、そこはほとんど才能っていらないと、私は思ってる。練習して必死にやって、がんばればやれるレベルが99%。あとの1%がスーパーなボーカリストだけが持っている才能だと思うんだ。
そして、そこまでやった人だけが、「歌は心ですよ」と言っていいと思う。
もちろん、心が無いのは歌とは言わないですが、テクニックを磨く努力をしないで、歌は心だ、と言う人があまりにも多いので、あえて極端な言い方をしますが。

これから、所沢までライブを見に行ってきます。
今日は祝復活!つぐみ、に昔のバンド仲間のはま~がパーカッションで参加、そしてタイバンがタケイさん、って豪華な顔ぶれなの。
最近凹み気味なので、今日は皆さんのエネルギーを吸収しにいってくるのだ!
スーパーお祭り人間、みを、としては、引きこもってると、状況はまったく良くならないんだな~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.11 16:35:49
[日々の出来事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.