099568 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちあふる・とらぶる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

みを penguin

みを penguin

Calendar

Favorite Blog

6/16御堂筋自転車道を HNが思いつかん..さん

韓国釜山の悪妻日記 さくらloveさん
韓国ソウル!文家の掟 shaquillさん
☆MyuのどきどきMぶろ… myu20054000さん
絵師 冬奇 日々の絶… 冬奇さん
2006.05.25
XML
カテゴリ:日々の出来事
今の会社、数日前にエレベータ点検がありました。
それから二日後、エレベータが停まってました。
しばらくして、修理の人が来て動きました。
さらに二日後、エレベータに貼り紙がされてました。

「先日のエレベータ故障の原因がわかりました。
また再発する可能性があります。
○日にメンテナンスが来るので○時から○時まで
エレベータが停まります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。」

と書いてありました。

さて、質問です。
あなたの居室は5階です。
1階に今います。
あなたはエレベータに乗りますか?

私はというと、私の居室は2階で、1階の実験室との往復が主なのでそれは100%階段です。
たまに3Fの自販機に飲み物を買いに行きますが、これも階段です。
朝と夜、4階にある更衣室に行きます。これもいつも階段です。たまに帰りだけエレベータで下ります。
単純に階段を使うとまだ仕事をしている人とすれ違うので、なんとなく顔を会わせなくていいのでエレベータを使うのですが。
そんなわけで、私はほとんどエレベータを使わないので、あんまり変わらないですが、たまに乗っていた場合もここはエレベーターは使いませんでした。

しかーし。習慣がそうさせるのか、リスクと体力の天秤がリスクに傾いたのか・・・ほとんどの人が普通にエレベータに乗ってましたね・・・。
できれば、トイレは行ってから乗った方がいいですな(笑)

ビルは上の方は事務系の営業所で、下の方は開発系の居室になってるんですが、開発系の人たちは5階まで行くのもほとんど階段です。
健康のため、といえば、太り過ぎタイプはわりと一般的な会社に比べると少ないように思う(うちの部署は一人をのぞくと、みんな痩せていて、比較的筋肉質)。
でも、それ以上に、「エレベータはノロい」が一番の理由だったりして(汗)本当に、よく言えば頭の回転の速い、悪く言えば「気の短い」人が多いです。
あとさ、最近気がついたんだけど・・・何マイクロsecで○○した△をXmm出すには・・・○○ナノメータだな・・・とかその場で計算できる人が大過ぎ。
「このパターンの組み合わせで、こっちが10通り、これが23通り、これを5通りで、・・・この組み合わせを全部やると・・・えーと、35万パターンか。」とか(汗)
私の思考回路(暗算苦手)では「えーと、それは相当な数(実現不可能な数)ですね」という感じ(笑)
要するに、全部やるのは不可能だからピックアップするんだ、ということを説明するのに、

計算する必要あるんですか?

と思うんですが。
そんな私は確実に脳が退化してるんでしょうね・・・
(あの人達は絶対にボケない!)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.26 00:03:07
[日々の出来事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.