099592 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちあふる・とらぶる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

みを penguin

みを penguin

Calendar

Favorite Blog

6/16御堂筋自転車道を HNが思いつかん..さん

韓国釜山の悪妻日記 さくらloveさん
韓国ソウル!文家の掟 shaquillさん
☆MyuのどきどきMぶろ… myu20054000さん
絵師 冬奇 日々の絶… 冬奇さん
2007.09.16
XML
カテゴリ:ニューヨーク旅行
7/28


ぺんぎんお金を使う

実はこの時点でまだ50ドルくらいお金を持っていまして。飛行機の中でビール飲むのに必要なのが5ドルなので、残りは全部使っちゃおー。

と思ったら、免税店、安くない。ディスカウントストアで買った方が絶対安い。
限定品とか無い。フレグランスも日本未発売とか、普通は書いてあるけど、無いので、情報がないとどれが日本で買えないのかわかんない。

そんなわけで、免税品はやめました。

この期に及んでまだお金余ってるならハリポタ?とも思ったけど、やっぱり読むような気がしなかったので、Birt's Beeというオーガニックの化粧品を「本屋で」。リップバーム2個と、フットクリーム。買ったときはちょっと高いと思ったけど、これがかなり当たりで、日本でも手に入るか調べたけど倍くらいの値段してました。もっと買ってくればよかった!

それから、アメリカグッズの店で、こんなものを。

DSC_0253.jpg

来年のカレンダーです。
ブッシュ任期終了までのカウントダウンカレンダー(笑)
選挙の日はこんな感じ。

DSC_0254.jpg

それからブッシュの妄言録。いわゆるブッシズムの本です。一番軽い本を飛行機のお供に。

それから私の大好きなオバマグッズを、と思ったのだけど、マグカップとかいくら何でも明らかな熱転写の汚いカップが1000円くらいするのはあり得ないと思ったので、マグネット。ヒラリーグッズももちろんありますよ。

DSC_0251.jpg
ブッシュさんを応援するグッズも「無いこともない」です。逆の方がいっぱいだけど(笑)

店はめちゃめちゃ空いてたんだけど、私がブッシュさんをコケにしたグッズコーナーにいたら、結構有名なブッシュをバカにしたサイトの音楽をお店の人が流してくれた。カウンターを見るとそのお姉さんが笑ってこっちを見てたので、お互い目配せみたいな。

それから、飛行機の中で飲むための水を念のため。2ドル50セントもした。昨日、ニューススタンドで1ドルだった水が(笑

で、残ったお金でコーヒー。スタバにも行ってみたけど、とても混んでいたので普通の店に行きました。
結局スタバ行かなかったな・・・
なぜか、前にいた日本人が100ドル札でコーヒーをオーダー。で、やっぱり断られてたけど。

それで、1時間くらい、ブッシズムを読みながら時間をつぶしました。
飛行機は時間通り来たからよかったけど。
搭乗手続きと同時にパスポートに出国スタンプ!
しかも客室乗務員がやるんだよ。本当にテロリスト対策はできているのか?すごく疑問なんだけど。


ぺんぎん帰りの飛行機

可も無く、不可も無く、って感じ。ご飯は相変わらずうーん、って感じだったけど。
映画はかなりよい感じで、3本きっちり見て、どれも面白かった。
ドラマも3本くらい見た。
それから、ソリティアにもちょっとはまった。

で、あまりはかどらなかった歌詞とか、書いて。Piece of blanketの歌詞は着陸前の3時間くらいで書いた。帰ってきてからちょっと直したけど。ほとんど飛行機で書いた。

着陸前は冷房がキンキンで寒くて大変だった(涙)上着着てるのに寒いんですが。靴下持ってくればよかったって感じ。

あと、日本の地図の上に空港がいくつか書いてあるんだけど、北海道の空港が「丘珠空港」なのが笑った(笑)千歳だろう!?やっぱりアメリカの飛行機だよな・・・

ぺんぎん帰国

そんなこんなで、日本に帰ってきて、急に日本語だらけ。変な感じ。
とりあえず携帯を3Gモードにまた変えて、メールも取得。

最後までお金のないモードの私、かっこよく成田エクスプレス、のわけは無く、普通に京成線でえっこらえっこら乗り継いで帰ってきました。

ぺんぎん雑感

アメリカに20年ぶりに行って思ったこと。
まず東海岸は同じくにでも全然違う。日本はそういう意味ではパッと見た感じの違和感は日本全国ではないね。
そして、20年前に比べて、感動が少ない。
子供の頃は、アメリカのグッズとかアメリカ的アート感覚っていうのはすごく異文化で、何もかもがすごく珍しかった。
でも、今は輸入雑貨店で、アメリカっぽいキッチュなグッズが手に入るし、デザインはアメリカ的でも日本製(中国製でも)だと、向こうのものよりも質がいい。
それに、アメリカ情報も手に入りやすくなったから、あんまり違和感も無い。
アメリカに行ったらぜひ買いたいもの、そういうのもほとんどない。
円高も手伝って、税金払ったら、アメリカで買う方が高いものもいっぱいあった。
世界で一番物価が高い街、ってだけあって、はっきり言って、何もかもが日本と同じかそれ以上だったりする。
中国製なら確実に日本の方が安くて質もいい。そういう意味でアメリカで買い物の喜びを見いだすのはちょっと難しいと思いました。

何よりもニューヨークというところは、日本人を商売相手にしていない街だと思います。
ハワイのようにどこにいっても日本語が通じるということはありません。
むしろ、私が今まで行った国の中で、最も日本語の通じない場所という感じ。
そのかわり、英語はとてもわかりやすく、人々はものすごくフレンドリーです。

今回は、なかなかのぎりぎり予算の見切り発車旅行だったけど、でも若いうちにこういう貧乏旅行をしてみたことはとても良かった。
これも、ニューヨークだったから、これだけ自由な旅行だったような気もします。
ニューヨーカーの価値観も自分に合っている気がしました。

別に東京を目指したことは全くないのですが、東京という街に慣れてしまうと、それほどエキサイティングにも思えないものです。
東京は面白い街だと思うし、東京にしかない個性はものすごくあります。それは今回実感しました。ニューヨークは自由に見えても、ここはこういう場所で、こういう人たちが住んで、こういう暮らしをする、的な、暗黙の了解があるように見えます。
何かと比べられる両都市だけど、いつかはニューヨークに住んでみたいと、ちょっと思ってます。
何よりもあのすてきな公園ライフを楽しみたい!

いつか、音楽でニューヨークに来れたらいいな、とか、思いつつも、世界のレベルの高さも感じました。地下鉄の駅で演奏するには許可が必要とのことで、それだけでもかなりのステータスなんだそうです。今の自分を考えると、地下鉄の駅にも届いていないように思うのです。

それから、実は10年ぶりくらいの英語圏でした。
その間それなりに英語にはまって暮らしていたけど、変な話、実践でほとんど使ってませんでした。なので、それなりに不安でしたが、英語が通じなくてどうしようもないということはとりあえず無かったのがとてもうれしいです。

それと同時に、ガイドなどの一方的なトークはほとんど聞き取れず、これはTOEICの批評で言うところの、「生活には支障がなく、ビジネスで大抵の業務を問題なくこなすことができる。しかし、自分の経験や知識で穴埋めしている箇所があるため、自分の専門ではない分野、理解の及ばない分野については、英語の理解に難がある」っていう、書かれたまんまの現象ですね。
もっと英語が上達すれば、もっともっと旅は楽しくなるはず!
モチベーションも上がりました。


旅に出て、どこかの街(国)のリピーターになる人はとても多いですが、私はどうやらニューヨークかも、って思ってます。もっと英語が上達すれば、ミュージカルももっと楽しめると思うしね。
英語をもっとやろうという気持ちになったのも、とても大きな収穫。
音楽ももっとがんばりたいです。世界は広いからね!

てわけで、長かった旅行記もこれでおしまいです。
最後まで読んでくれたかた、ありがとう。

ふと思い出して、昔のオーストラリア留学記も見たけど、こういう記録はあとで読み返しても楽しいと思う。
それから、ニューヨークに行こうか?って人に、ちょっとだけTipsになってるとうれしいです。

Image084.jpg

10月6日 札幌 Live & Cafe Tone
http://www.cafe-tone.com/
Start 19:00~20:30 (2ステージ)
Charge なし。お食事、お飲物のオーダーのみです。
住所:札幌市北区北23条西10丁目1-6

北大農場の裏手側、ななめ道りにある、民家を改装したライブカフェです。
私もまだ行ったことがないですが、とても良さそうな雰囲気です。
地下鉄だと、北24条駅から1キロくらい?でしょうか。
ぜひ、おなかを空かせていらしてください!
私にとっても、初ワンマン、初2ステージですので、今からとてもビビってますが(笑)、すごく楽しみです。
どうぞよろしくおねがいします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.16 14:52:02
[ニューヨーク旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.