099534 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちあふる・とらぶる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

みを penguin

みを penguin

Calendar

Favorite Blog

6/16御堂筋自転車道を HNが思いつかん..さん

韓国釜山の悪妻日記 さくらloveさん
韓国ソウル!文家の掟 shaquillさん
☆MyuのどきどきMぶろ… myu20054000さん
絵師 冬奇 日々の絶… 冬奇さん
2008.03.25
XML
カテゴリ:日々の出来事
相変わらずの鼻水です。
よくもまあ、こんなに鼻水が出るものだと、変に感心しちゃいます。
脱水しそうだわ~、そんなことはないものでしょうか?
改めて、花粉症の人は大変だと思いますね。これが毎日続くとは~。

・・・今さらだけど、本当に花粉じゃないんだよね?とか。

アレルギー見てもらったのが1月なので、そのあと勃発ってことは絶対にないってこともないだろうし。
でも、一日中家にいても同じなのでたぶん、やっぱり風邪だよな。

そんなこんなで、定まらない音程でうたっている今日この頃。
そういえば昔音楽のテストで、自分ではばっちり歌えてたのに、先生に「お前、今日風邪か?」と聞かれたことがあります。
音程が悪いので、鼻風邪でもひいてるのかと思った、ってさ・・・

その先生は、学校中が恐れる生活指導の先生だったんだけど、ザ・優等生の私にとっては、別にどうってことなかった。恐れるものがないのでね。
ところが、3年生3学期?くらいのある日、先生は私に
「おい、最近どうした、おまえはたるんでる」
とか言うのです。
何がどうって、受験勉強ちゃんとやっていたし、でも音楽の授業もちゃんと集中して受けてたし、心配事もなければ、何か心に問題もなく、実にまともな状態だったんで、意味がまったくわかりませんでした。
先生に「たるんでると言われても、そう思わないのですが」といったのですが,
いや、たるんでる、と言われました。
その話はそれきりになって、でも、音楽の筆記テストが95点で、授業をきちんと受けて、実技テストもばっちりで、忘れものもなく、少なくともこの科目に対しては非の打ちどころがなかったのですが、成績が「4」でした。

今でも、ものすごい謎です。何をもってたるんでると言ってたのだろうか?
そんでもって、公立の試験の内申点がものすごくきわどかった私にとって、その4と5の違いは致命傷でしたorz

今でも鼻風邪をひくとそのテストのことを思い出し、先生のことを思い出すと、たるんでると言われたことについて考えちゃいます。

たるんでるって言えば、最近のほうがずーっとたるんでるんだけどねー(苦笑)


みを自主企画第2弾!「Walk on - The Sounds Spring Brings -」

4月13日 代々木Bogaloo
Open 17:00 Start 17:30
チャージ 2000円+drink
w/ sachiクラモトキョウコかのんレコリック & 二本木かおり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.25 17:18:30
[日々の出来事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.